お知らせ: 保護者の方へ

11月 園だより

おっぱいのお話

2020年10月20日 火曜日カテゴリー: つぼみ先生のあのねのね保護者の方へ

ここ数日秋寒の日が続いています。

先日コロナ禍での運動会も終わり、いよいよ新園舎での保育の始まりです。
地域等内覧会には、19日 雨にもかかわらず多くの地域の方に足を運んで
いただきご案内させていただきました。うれしい限りです。

クラス名に関しては“クラス名プロジェクト”の中で(どうして決まっていったか)
そのプロセスを知っていただき、興味深く見ていただいたことにも感謝です。

24日土曜日2回目の地域見学会を予定しておりますので近隣の皆さまもお誘い
いただきますようお願いいたします。


 
5歳児クラスの“おっぱい”に興味を持ち始めた子ども達は“おっぱい”の話で盛り上がることも。

“おっぱい” 「可愛いいと大きくなる」

      「ぼくも大きくなるのかな」・・・等々。

お話に仲間入りした安堵先生

“先生はおっぱい3つあるよ”

「えっ!なんで3つあるの?」

*そうそう お腹の出っ張りを入れると3つだね*

すると女の子から「そんな話はいや~ね」

「言われていやなことはいっちゃいけないんだよ」

数日後おっぱいの本を読みます。少し難しいかな??

とてもよく聞き入っています。

あえて結論を出したり、感想・アドバイスしょうとせず今回は
大人より豊かな感性を持っている子ども達それぞれの想像力を大事にとの思いです。

各ご家庭で子ども自身から話すことがありましたら耳を傾けていただくことで子どもの成長を感じていただけることと思います。
 
 

10月 園だより

赤とんぼはどこにいるのでしょう。

2020年9月30日 水曜日カテゴリー: つぼみ先生のあのねのね保護者の方へ

空を見上げるとすっかり秋の雲。

アレッ!! そういえば今年は例年より赤トンボを見ないな。

トンボの話が始まると一匹 朝見たよ・・・。

これからかしら?? たくさんの赤トンボがとんでいるのを見ると秋の深まりを感じていたのに。

道の草藪にはつゆ草が数本。つゆ草って夏の野草? 秋の野草?

「つゆ草」について

  • 夏の花(最盛期は7月)
  • 花言葉は(なつかしい関係)
  • 朝露を受けて咲いた花が昼にしぼんでしまう1日花

あさがおとよく似ていますね。

新園舎もほぼ完成

11月1日開園に向けて 保育環境を整えていきます。

5歳児クラスの子ども達とのプロジェクト活動では、「対話」を大事にすすめていきました。

当初、対話する活動経験が乏しかった子ども達.“か・ん・せ・い!!!

乳児クラスからの対話を大事にした活動の積み重ねが子どもの成長には重要だということをあらためて深く認識、その活動をドキュメンテーションして皆さんと共有出来るよう

発信してまいります。 当園の保育活動に今以上に興味・関心を持っていただけますことを願っております。

新園舎いよいよ完成

2020年9月14日 月曜日カテゴリー: つぼみ先生のあのねのね保護者の方へ

5歳児クラスのプロジェクト活動クラス名も完成です。

朝・夜の涼しさに秋の訪れを全身で感じる季節の到来に心が弾みます。

園での子ども達の♪虫の声 ♪トンボのメガネの歌声に思はず一緒に

口ずさんでしまいます。

“アレッ”歌詞の違いと曲想に気付いてしまうのは 年の功かな。

気づきは担任へ。保育士の聞く耳に次へのスキルアップ力を実感できることは

日々の生活の中で嬉しい限りです。

クラス名も決まり5歳児クラスの子ども達によるプロジェクト活動も終わりを迎えます。

今月23日の新園舎引き渡しを終えると5歳児クラスの子ども達は活動の成果(作品)を見にいきます。

そこにあるものは「アト」「ピコ」「ナノ」のクラス名。

子ども達はどのような反応を見せるのでしょう。!

先日、5歳児クラス担任から、テレビでマイクロについて放映されている内容を見ていた

子どもがマイクロについて お父さん・お母さんにいっぱい色々な話を始めた。

お父さん・お母さんは対話しながら 我が子が“自信を持って”話すようになっていることに

嬉しさを感じたとのこと。「アト」「ピコ」はでないかなと期待しつつ・・・。

このことは私にとってもとても大事にしたい報告でした。

有難うございます。これからもお子様のことで気づいたこと等お話を聞かせてくださいませ。

園見学会追加のお知らせ

2020年9月11日 金曜日カテゴリー: 保護者の方へ園児募集

9月、10月の園見学会は満員となりましたが、お問い合わせが多いため、見学日を追加いたします。

申込をお断りした皆様には大変申し訳ございません。

追加日は ・10月15日(木) ・10月20日(火) ・10月21日(水)となります。

03-3365-0602(受付時間:平日9時~17時)

感染拡大防止の観点から、1回の定員を6組までとさせて頂いております。ご了承下さい。

11月以降の見学はまだ空きがございますのでお問い合わせください。

時間は、いずれも10時から。おおむね1時間位です。

9月、10月の見学会は、仮設園舎(中野区中野1-58-9)

11月以降は新園舎での見学会となります。

見学会の時にお配りしております2019年度のパンフレット掲載しますので参考にして下さい。

9月 園だより

子どもの経験は学力の土台になるんですね

2020年8月28日 金曜日カテゴリー: つぼみ先生のあのねのね保護者の方へ

“トトントン” “トントントン”

太鼓にあわせた夏まつりの音。 なんだか体がウズウズ。

子ども・保育士のゆかた姿に一層盛り上がります。

園児みんな一緒に楽しむことは コロナ禍の中では避けなくてはいけません。

5歳児クラスの子ども達は大忙し、各クラスを訪問夏祭りを楽しみます。

“あれれ!” 4歳児クラスのお友達思はず走っています。

“昨日 走ってお友達とぶつかったのではなかったかな”

“○○ちゃん 走るとどうなるのかな?」との保育士の声に”

「ぶつかってしまう」と答える○○ちゃん。

ただ“走っちゃだめ!” “走らないよ!”でなく、子どもに考えさせ答えを待つ。

5歳児クラスになると このような経験を通して 小さいクラスの子どもが走っていると

「走ると友達とぶつかって怪我するよ」等 声をかけてくれる頼もしい存在になってくれます。

保育士の声掛けも“どうして走るといけないのかしら”と微妙に変化。

このような声掛けが子どもの教育には大切。

今回当園の保育士が思はず発したこの声掛けに 嬉しくなってしまいました。

禁止の言葉でなく考えさせる声掛け、色々な場面で大事にしていきたいですね。

季節・きせつの生活のうたもいいもんですよ。

2020年8月19日 水曜日カテゴリー: つぼみ先生のあのねのね保護者の方へ

早朝北側窓を開けるとオヤッ!今までとは違う心地良い風

しかし、午前6時になるとまたまたいつもの極暑の始まり。

今日も園の事務室にいると外より蝉の鳴き声が聞こえてきます。賑やか賑やか。

思はず♪せみがないてる みんみんみんみん♪

   ♪せみがないてる かなかなかな♪

   ♪せみがないている ジージージージー♪ 思はず口ずさむ私に

「つぼみ先生 それなんの歌ですか。」

「せみのうた オリジナルですか?」・・・等々。

“この季節歌われて いる?いた? うたよ”に

「朝のおはようの放送の時間に歌ってください」との要望をうけ、それではと

うたってみると各クラスの反応が多々。

5歳児クラス安堵保育士は顔をみるなり驚嘆の声。

100年に一度といわれている新型コロナ危機の中では例年以上に保育園の子ども達・職員みんながこのあつ~い夏をゆったりとたのしくすごしていけるように心掛けております。

新園舎建設も少々工期の遅れはあるものの順調に進み、5歳児クラスによる

各クラス名も子ども達の中で決まり大詰めの制作に入っていますので

8月末にはお知らせさせていただく予定です。

※コロナピューリタニズムとは

  (自分が感染している前提でふるまえという新たな倫理観)

見学会のお知らせ

2020年8月3日 月曜日カテゴリー: 保護者の方へ園児募集

新型コロナウイルス感染防止のため、園見学を見送らせて頂いておりましたが、9月より見学会を開始致します。日程をご確認の上、お電話でお申し込み下さい。

03-3365-0602(受付時間:平日9時~17時)

感染拡大防止の観点から、1回の定員を6組までとさせて頂きます。ご了承下さい。

・9月 2日(水) ・9月10日(木) ・9月16日(水) ・9月24日(木)

・10月14日(水) ・10月22日(木)

・11月12日(木) ・11月18日(水) ・11月26日(木)

・12月 2日(水)   ※12月5日(土)アート展 地域公開予定(見学会はありません)

・1月13日(水) ・2月 4日(木) ・3月4日(木)

時間は、いずれも10時から。おおむね1時間位です。

見学は、9月は仮設園舎(中野区中野1-58-9)、移転後に新園舎での見学となります。

見学会の時にお配りしておりますパンフレットをホームページ上に掲載しております。参考にご覧下さい。見学会後に、ご質問、育児相談など個別にお受け致しますので、お気軽にお声掛け下さい。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.