活動ブログ: 2015年12月
クリスマス会
2015年12月28日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
12月24日(木)
子ども達のうきうきが止まらない日がやってきました!そうクリスマス会です!!
「サンタさん、来てくれるかな?」と心待ちにしていました。
全園児がホールに集まり、クリスマス会の始まり始まり・・・!
始めは『クリスマスったらクリスマス』の紙芝居です。子ども達はし~んと
聞いていました。
続いて、ばらさんのピアニカ演奏「きらきら星」です。
そして、職員のハンドベル「ありのままで」を聴きました(^0^)/
そして、各クラスのクリスマス飾りの紹介です。どのクラスもステキ~★
すると、どこからか“シャンシャンシャン”と鈴の音が・・・!
なんとサンタさんが保育園に来てくれました!
すると一瞬で居なくなる乳児の子ども達・・・真ん中は空っぽ(笑)
サンタさんへの質問タイム!子ども達はいろいろ聞いていましたね。
サンタさん、来年もぜひなな保育園に来てください!待っています~♪
お餅つき大会
2015年12月25日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
12月18日(金)
今年のお餅つき大会が行われました!
まずは、乳児クラスからスタートです!!
乳児は毎年『杵』が重くてつけないため、今年は担当の先生が、手作りの臼と杵を
用意してくれました!子ども達は、一緒に「よいしょ!」とついてくれましたよ!
次は幼児クラスの番です。子ども達は大興奮の状態ですが、とても
静かに説明を聞いていました(笑)つきかただって、しっかり練習しましたよ!
4&5歳児は、二人で一緒に餅つきです。見た目以上に重いようで、フラフラしたり
変な方向についたり・・・でもとても楽しそうでした。
そして、お楽しみの出来立てお餅!!「おいしい!」「やわらかい♪」と
ニコニコ顔の子ども達でした。