活動ブログ: コーナーの取り組み
12月22日 クリスマス会🎄
2024年2月29日 木曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
終業式のこの日、午後からはクリスマス会🎄を行いました。12月に入ってから、3年生を中心に話し合いをしました。みんなが楽しめるクリスマス会を創るために、それぞれの担当に分かれて、準備を進めました。そのおかげで、22日はとっても楽しいクリスマス会になりました。

当日かぶる帽子を制作中!!好きな飾りを付けました☆

クイズチームは調べながらクイズを考えています。

今年初めてハンドベルをすることになりました♪きれいな音色がなるように練習しました。
司会チームは自分たちで台本を作るところからしました。読み合わせをして、どうやったら盛り上げることができるのか考えました。

みんなで会場準備をしました。さぁいよいよ始まります☆


「今からクリスマス会を始めます!!」

プログラム1番は絵本の読み聞かせです。

「ルドルフ 赤鼻のトナカイ」の絵本をペープサートと共に、見て聞いて・・・とてもいいお話でした。

プログラム2番はハンドベルで「ジングルベル」です。今年初めて挑戦しました。

とてもきれいな音色♬でした。アンコールもあり、すてきな時間でした。

プログラム③番は職員による特別バンドの伴奏で「あわてんぼうのサンタクロース」を合唱しました。

「ドンドンドン」や「シャラランラン」などを身体を使って奏でました。(^^♪

プログラム④番はクイズチームによるクイズ大会です。3択のクリスマスに関連した問題を考えてくれました。

難易度の高い問題もチラホラあり職員にヒントを求める子ども達も(*^^*)

サンタさんが持ってきてくれたプレゼント♪

プレゼントの開封式、何が入ってるかワクワクしながら開封しました(#^^#)
。
食育セミナー
2024年2月14日 水曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
12月9日に兵庫県立大学の大学生達が自治会館で「食育セミナー」を開いてくれ、土曜保育に出席している子ども達で参加。
大豆ミートについて勉強しました。

大学生のお兄さんの話をみんな真剣に聞いています。

ディスカッションタイム。
質問がどんどん沸いてきます!!

テーマについて試食しながらthinking!!

食べるって色んな意味があって、とっても大切なんだね。

勉強しながらだけど・・・ハンバーグ美味しいなぁ♪
12月16日 クリスマスマジックショー&ブラスバンド演奏会
2023年12月29日 金曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
地域の方が主催するクリスマス会に、灘の浜・なぎさ・岩屋の土曜保育の子ども達が参加しました🎄
会場の灘の浜小学校体育館が楽しく華やかな空気に包まれました。

さぁ!今からクリスマス会だ!
ワクワクしちゃう♪♪♪

マジックショーの始まり!
みんな真剣に見ています。

渚中学校ブラスバンド部の演奏。
豪華なクリスマス曲に聴き入りました♪

レッツダンシング!!
「サンタは忙しい」をみんなで踊りました♪

お楽しみのゲームの時間。
真剣にルール説明を聞いています。

「船長さんの命令」、、、ではなくクリスマスにちなんで「サンタさんの命令」をしました。
みんな大はしゃぎです。

「サンタさんの命令です!」
あ。間違えた人だ~れだ⁉

サンタさんがやって来た!!
大きなプレゼントの袋が気になるなぁ。。。

サンタさんと記念撮影。
はい、ポーズ!!
王子動物園遠足
2023年12月18日 月曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
音楽会代休の11/13に王子動物園へ遠足に行きました。
この日は岩屋学童保育コーナーのたくさんのお友達と合同でした。
学年を混ぜた縦割りのグループでそれぞれのリーダーを中心に行動し、クイズラリーも楽しみました。
途中、突然降った雨もすぐに上がり、最後まで怪我なく楽しい一日を過ごしました。


遠足の当日の朝、地図を見ながらグループでミーティング。
「どの動物を見に行きたい?」
「ワクワクする~♪」
みんな、真剣です!!

亀の甲羅を囲んでピース!!

エミュが近くまでやって来た!!

シマウマもやって来た!

オラウータンの名前は「ムム」だって(⌒∇⌒)

答えを探して、スタンプラリー絶好調♪♪

ふれあい広場。 羊さん、かわいい💗

ペンギンの餌やりを見れた♪
みんな興味津々です。

雨が降ってきたのでお猿さんゾーンでお弁当♪♪♪

みんなで食べると美味しいな~(⌒∇⌒)

口いっぱいに頬張ってます。
好きなおかずは入ってるかな?

お弁当を食べたら、再びGO!!
雨上がりの歩道、、、どこでも何でも遊び道具です。

資料館に入りました。
「のぞいてみて」をのぞいてみた!!
何が見えたのかな??

動物の一日の餌の量を展示。
ガラス越しにくぎ付けです。

パソコンで色んな動物のことが学べます。
「肉食動物」を勉強中!!

コーナーに到着したら、おやつタイム。
今日は楽しかったね(^▽^)

スタンプラリーの答え合わせです。
全問正解できたかな?
11月お誕生日会
2023年12月12日 火曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
11/27に11月のお誕生日会を行いました🍰
同日退職された高嶋先生が「誕生日」という歌を手話で披露してくださり、「おめでとう・ありがとう」の手話を教わりました。

おうちの方へのメッセージ付きの手作りカードをもらいました。
「どんなメッセージ書いたん?」

♬たんじょうびのことを~おぼえ~ていますか~♬
読売テレビの「ten めばえ」の曲です。
「あ~この曲知ってる!!」
10月28日 ハロウィンパーティー🎃
2023年11月6日 月曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
はっとこども園おやじの会主催のハロウィンパーティーがパンダコアラ公園であったので、参加させていただきました🎃


仮面も完成したので、さぁ出発だ!!

誰だかわかる?

がぉ~怖いでしょ。


フェイスシールを貼ってくれるって💗


これを選んだよ☆彡

10月の誕生日会
2023年10月31日 火曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
10月生まれのお友達の誕生日会をしました。
10月はなんと!15人!
みんなでワイワイとお祝いしました🍰🎉💗

大きな声で「ありがとうございます!!」

お誕生日おめでとう!
カードにはおうちの人への感謝のメッセージを書いたよ(⌒∇⌒)

「イカのおすし」で防犯訓練
2023年10月31日 火曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
防犯訓練で「イカのおすし」を勉強しました。
イカ・・・イカない
の・・・のらない
お・・・おおきな声でさけぶ
す・・・すぐににげる
し・・・しらせる
「いかのおすし」で安全に過ごしたいね!!


7月22日 なぎさ夏祭り
2023年9月11日 月曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
7月22日なぎさ児童館で夏祭りがありました。参加する子ども達には前もってスタンプカードが配られ、当日それを持ってスタンプラリーをしながら、いろいろなブースをりまわりました。ブースごとにプレゼントもあり、袋いっぱいのお土産をもらいました。とても楽しい時間を過ごすことができました。

さぁ出発!!


クールダウン中です。



















ダンゴムシ飼ってます
2023年7月4日 火曜日カテゴリー: コーナーの取り組み

拾ってきたダンゴムシ。土と葉っぱ🍃を入れて飼うことにしました。



大きいサイズから小さいサイズまで、たくさん拾ってきました!!
