活動ブログ

7月1日(月)から7月5日(金)までの様子

今週は梅雨らしい天気が続きました。こども園では、5日に七夕会が行なわれました。子供たちの夢や保護者の方の温かい願いがいっぱい詰まった短冊が飾られ、幼児クラスで作った七夕の製作をランチルームに飾られた楽しい雰囲気の中、みんなで「たなばたさま」の歌を歌ったり、七夕にまつわるクイズを行なったりして七夕のことを知りました。劇では、職員が彦星、織姫に変身し、七夕の由来を伝えました。クイズも、一問一問に盛り上がり、正解すると「やったー」とガッツポーズをする子供もいました。

七夕会

7月7日に会えるんだ。やったあ!
天の川~登場
短冊は、何の木に飾るでしょうか?
給食は、七夕そうめん・スイカ
おやつは、中国の“さくべい”
笹かな?桜かな?