活動ブログ: 2022年 4月
4月18日(月)から4月22日(金)までの様子
2022年4月28日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
20日(水)に、にじ組、そら組、かもめ組でお散歩に行きました。かもめ組のリクエストである岩屋公園に行くと、ブランコや大きなすべり台、たのしい遊具がたくさんあり、子ども達も大はしゃぎでした。友達と一緒に手を繋いですべり台をすべったり、虫を探しに行ったりして楽しんでいました。異年齢で過ごすことで、「ここにダンゴムシがたくさんいるよ」と教えてあげる姿や、年下のお友達に「一緒に滑る?」と優しく話しかけ、一緒に遊ぶ姿が見られました。また、散歩の行き帰りも、異年齢の子と手を繋ぐことで、「年上は道路側だよ」と声を掛け合い、頼もしい姿も見ることができました。いろいろなお友達と関わり、また楽しい遊具で思い切り遊ぶことができ、子ども達のたくさんの笑顔をみることができました。




ダンゴムシみつけた!
4月4日(月)から4月8日(金)までの様子
2022年4月15日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
入園式も終わり、はっとこども園に新しいお友達がたくさんやってきました。新入園児さんの様子について紹介します。おひさま組の0歳児は、給食を保育者と一緒に食べるのを頑張っています。1歳児は、ミニ園庭で遊びました。保育者やお友達と少しずつ関わりながら水を触ったり、遊具に登ってみたりして楽しんでいました。2歳児は、クレパスでなぐり描きをしました。友達に「ここあいてるよ」と場所をあけてあげたり、友達の描いているものを真似して描いてみたりと新入園児さんも自由に描くことができました。3歳児は、園庭でたくさん遊びました。遊具のロープを使ってお友達と一緒に下りてみたり、砂場で型抜きをしたりして楽しんでいました。






4月1日(金)から4月2日(土)までの様子
2022年4月5日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
こども園の桜も咲き、春の風を感じる季節となりました。4月2日に入園お祝い会が開催され、はっとこども園に新しいお友達が入園しました。在園児代表で、かもめ組のお友達が歌を動画で披露してくれました。職員の出し物「3匹のこぶた」では歌に合わせて手拍子をして楽しむ姿がありました。いよいよ園での生活が始まります。今はまだ涙が出ている子もいますが、これからも楽しい行事は盛りだくさん、大きくなる子どもたちの姿が楽しみです。



3月21日(月)から3月25日(金)までの様子
2022年4月1日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
つばさ組の様子とそら組のクッキングの様子をお伝えします。卒園式が終わりつばさ組になった子ども達は、いろいろな先生と一緒に残りの園生活を過ごしています。今週は、つばさ組がそら組の時に運動会でしていたパラバルーンや、しゃぼん玉あそびをしました。パラバルーンでは、風船をサプライズで出してみると、たくさんの風船がでてきたことに大喜びの子ども達でした。しゃぼん玉では、絵の具を使ったバルーンアートをしたり、大きなしゃぼん玉を作ったりと楽しんでいました。そら組は、自分達で育てた人参を収穫してクッキングをしました。自分達で育てた野菜を調理するということを嬉しそうにしていました。包丁の使い方も子ども同士で教え合ったり、鍋の味を自分達で決めたりと意欲的に取り組んでいました。いざ鍋を食べてみて「一番最強な味がする」「おいしい」とおかわりをする子ども達の姿が見られました。





