活動ブログ: 2022年 5月
5月16日(金)から5月20日(金)までの様子
2022年5月27日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
野菜の苗植えについてお伝えしたいと思います。今年も、各クラス、夏野菜やさつま芋の苗植えを行ないました。かもめ組はこども農園で一人ひとり植えたい苗を選び、一人一つ植木鉢を持ち、苗を植えました。自分の名前が書かれた特別な植木鉢が嬉しく、毎日のように苗を気にして水やりや観察を楽しんでいます。そら組は一人一本のさつま芋の苗を植えたり、グループごとに植える野菜を話し合いで決めて苗を植えたりしました。グループごとに植える野菜も異なり、園庭にはたくさんの野菜の苗が植えられました。にじ組・なぎさ組も同様にクラスで苗を植えました。たくさん水やりもしてくれており、成長が待ち遠しくてわくわくした様子の子ども達です。




5月6日(金)から5月13日(金)までの様子
2022年5月20日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
幼児クラスの体育遊びの様子をお伝えしたいと思います。にじ組は、今年度から体育遊びが始まり体操服を着るということが嬉しいようで、登園してから体操服姿を「見てみて!」保育者や友達に見せている姿が見られます。かもめ組、そら組も同じように体をたくさん動かすことができる体育遊びが大好きで「今日は、体育遊びだよね?」とワクワクしている姿が見られます。
クラスごとに合わせたサーキットコースやポイントレッスンをすることも楽しいようですが、その日の曲に合わせて体を動かす体操も「今日の体操はなんだろう?」「ミックスジュースがいいな」などと友達と会話をしながら体育遊びが始まることを心待ちにしています。今年度も子ども達と体育遊びを通して体を動かすことを楽しみたいと思います。
かもめ


そら


にじ


4月25日(月)から4月28日(木)までの様子
2022年5月6日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
暖かな気候が続いている今日この頃、5歳児かもめ組では、鯉のぼりの製作活動を行ないました。グループごとに分かれ、鯉のぼりの目・うろこの材料を自分たちで話し合って決め、鯉のぼり作りをスタートした子どもたち。みんなで1つのものを作ろうと動くグループもあれば、1人ずつが作った小さな鯉のぼりをうろこにして作ろうとするグループなどがあり、子ども達が考えて素敵なアイデアを提案する姿が見られました。また、はさみで切るのが「難しいかも…」と困っている子を見つけると「じゃあ、私が切るから、マジックで書いてみる?」と優しく声をかけて役割分担をする姿もありました。園庭やランチルームにある本物の鯉のぼりを見ながら自分たちで鯉のぼりを作ることで、季節の行事について考え、触れることができたかもめ組の子ども達でした。




