活動ブログ: 2024年 2月

2月13日(火)から2月16日(金)までの様子

2024年2月22日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

 2月15日(木)に、なぎさ組・そら組でパンダコアラ公園にお散歩に行きました。そら組の子ども達は朝から嬉しそうにしていました。手を繋いでまっすぐ並べるように、なぎさ組のお友達に「こっちだよ」と声をかけたり、「黄色の線のなかを歩いてね」「自転車くるからね」と伝えたりと、年上のお兄さんお姉さんとして張り切った様子でした。
 公園では、ジャングルジムに登ったり、しっぽ取りをしたりして遊びました。なぎさ組の子ども達は、ジャングルジムのてっぺんまで登るそら組のお兄さんお姉さんに憧れ、やってみようとチャレンジしたり、そら組にしっぽを取られないよう一生懸命に走ったりしていました。そら組の子ども達も、そんななぎさ組のお友達のペースに合わせて遊ぶ姿がみられました。行きは少しドキドキしていた子ども達でしたが、思い切り遊ぶうちに緊張もほぐれ、帰りは「お兄ちゃん、お姉ちゃん、おててつなごう」と打ち解けた雰囲気で笑顔も沢山みられました。新しい刺激をうけながらお散歩の時間を楽しんだ子ども達でした。

手を繋ごうね
みんなでお散歩楽しいね!

2月5日(月)から2月9日(金)までの様子

2024年2月15日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

乳児クラスの絵の具遊びの様子をご紹介します。2歳児なぎさ組では赤・青・黄の3色を使い、絵の具遊びを楽しみました。それぞれの色を指でチョンチョンと水彩紙に付けたり、手の平を使い、ダイナミックに手を動かして3色を混ぜ合わせたりしていました。色の混ざりに気付き「紫になったよ」「黄緑になった」と教えてくれる姿もありました。

1歳児おひさま組では、初めてタンポを使って絵の具遊びをしました。最初にタンポの感触を楽しみ、腕につけたり握ってみたりして「ふわふわ」と嬉しそうにしていました。絵の具をつけると「ぽんぽん」と言いながら画用紙に付け、タンポによってできる模様を楽しんでいました。

1月29日(月)から2月2日(金)までの様子

2024年2月8日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

2月1日(木)に節分の集いを行ないました。節分の日が近づくにつれて「鬼さん来るかな」とドキドキしていた子ども達。当日は小鬼のオニタがやって来て節分についての話をしてくれたり、歌を歌ったりクイズをしたり、とても盛り上がりました。「心の中にいる鬼を退治しに行こう!」と園庭に出てみると、赤鬼、青鬼がやってきました。一生懸命に「鬼は外!福は内!」と言って退治する子や怖くて泣いてしまう子もいましたが、怖がりながらも新聞紙で作った豆をまいて鬼を退治し、ほっとしていた子ども達。福の神が春をつれてやってきてくれました。

【節分の集い】

クイズも大盛り上がり!
エイエイオー!
おにがきたぞーー
おにはそとー!ふくはうちー!

1月22日(月)から1月26日(金)までの様子

2024年2月2日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

節分の日の為に、豆作りをしたクラスのご紹介をしたいと思います。

なぎさ組では、新聞遊び兼豆作りをしました。丸めた新聞紙を壁に貼られた鬼のイラストに「えい!」と投げていました。保育者が実際にお面をつけた鬼で子ども達の前に登場してみると、子ども達は大興奮。「きゃー!」「おにはーそと!ふくはーうち!」と言い、鬼を追いかけながら投げる様子も見られました。

そら組の豆作りは、小さい豆や大きい豆作りにこだわっている子が多く見られました。「大きい豆だと鬼やっつけられるかな?」「小さい豆をいっぱい作って、いっぱい投げよう!」と考えながら作る子もおり、節分の日の為に準備万端な様子でした。

豆づくり

☆なぎさ組

おにはーそと!
☆なぎさ組 

いっぱいまめつくるぞー!