活動ブログ

2月25日(月)から3月7日(金)までの様子

 3月3日(月)に交通安全指導教室がありました。警察官の方に来ていただき、命を守るためには、どうすれば良いのかお話をしてくださいました。赤色・黄色・青色のポケモンのイラストを用いながら、信号の色ごとの渡り方を確認したり、自動車や自転車に乗っている時や、道路を歩いている時などに起こる危険な場面についてのDVDを見たりして、じっくり学ぶことが出来ました。横断歩道を渡るときの右見て左見てがきちんと出来ているか、警察官の方が一人一人に確認し、手をあげて横断歩道を渡るときには「キリンさんみたいに大きく手をあげてね」と教えていただきました。子ども達は、一生懸命に手を伸ばし横断歩道を渡る練習をしていました。春から小学校に通う、かもめ組のみんなは教えてもらったことを思い出しながら、ランチルームに再現された横断歩道を渡って練習をし、小学校に向けて準備万端の様子でした。