活動ブログ
9月4日(月)から9月8日(金)までの様子
2023年9月14日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
かもめ組のクッキングでミックスジュースを作りました。材料は桃、パイナップル、バナナ、豆乳を使いました。カレークッキングの経験から「猫の手でやったら大丈夫や」「ゆっくり切るねんで」と、子ども同士で声をかけあいながら頑張っていました。ミキサーを使って材料を混ぜ合わせる時は「切ったフルーツがすぐになくなってジュースになった!」と、フルーツの形が変わっていったことを目で見て楽しんでいました。ミックスジュースが完成し「いただきます!」と、どんな味がするのかどきどきワクワクした表情の子ども達。「美味しい!」「ちょっと酸っぱいかも!?」「なんか苦い気がする」と様々な感想を教えてくれました。「もう一杯!」とおかわりをする姿も見られ、カレークッキングの経験を活かした楽しいクッキングになりました。
★クッキング ~ミックスジュース~
混ぜるとこを見てみたい! 猫の手をしてゆっくり切る! どんな味がするかな?酸っぱいかも! いただきます!
8月28日(月)から9月2日(土)までの様子
2023年9月8日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
2日(土)におやじの会主催の夏祭りがありました。1週間前や前日から子ども達はとても楽しみにしていたようで「明日、祭り楽しみ」「浴衣着るんだよ」「早く明日が来てほしい」などと期待の声がたくさん聞こえました。当日は、わなげ、玉入れ、リング釣り、ボーリングの4つのブースがあり、子ども達や家族の方の楽しそうな声がたくさん聞こえました。園庭では盆踊りをみんなで踊ったり、盛大な花火を一緒に見たり、「すごい」「きれいだね」と嬉々とした表情の子どもたちでした。おやじの会の皆様、協力してくださった保護者の方々、準備から当日までありがとうございました。
【玉入れ】


【わなげ】

【ボーリング】

【盆踊り】


【花火】

8月21日(月)から8月25日(金)までの様子
2023年8月31日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
25日(金)にかもめ組のお泊り保育がありました。自分達で作ったTシャツを身にまとい、朝からワクワク、ドキドキの子ども達。宝探しやカレークッキングでは、同じチームの友達と協力して頑張りました。キャンドルファイヤーでは火の大切さを知るとともに、たくさん練習してきたスタンツを披露しました。暗闇探検では夜の園を体験し、暗闇の怖さや不思議さを味わうことができました。スタートするのはちょっぴり勇気が必要だったけど、1人でゴールできたことが自信に繋がったように思います。お家を離れて、様々な経験ができ、1つ成長した子ども達でした。
宝探し
8月14日(月)から8月18日(金)までの様子
2023年8月26日 土曜日カテゴリー: 園の取り組み
「クローバーデー」の様子についてお知らせいたします。おひさま組・なぎさ組の子ども達が自分で遊びたい活動やコーナーを選んで遊びました。ままごとコーナーでは、お弁当を作ってピクニックに行くために、椅子を並べてバスに見立て、「出発!」とバスごっこやお弁当の歌を歌う姿がありました。すくすくの部屋では、クレヨン遊びが行なわれました。模造紙や画用紙、段ボールなど、色々な素材に思い切りクレヨンで絵を描きました。「段ボールに描くとガタガタになる」と子ども達の発見にも繋がりました。年上の友達の真似をしてぐるぐると絵を描いたり、年下の友達に玩具を貸してあげたりと、子ども達の素敵なところがたくさん見られました。
【おままごと】


【クレヨン】


【電車・つみき】


8月7日(月)から8月10日(木)の様子
2023年8月18日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
今回は乳児のプール活動についてお話をします。グループに分かれて少人数ずつで入水しています。はじめは水が少し怖い子もいましたが回を重ねお友達が遊んでいる姿を見ているうちに、嫌がる子が減り「入りたい」という子が多く見られるようになりました。おひさま組では小さいプールと大きいプールがあり好きな方を選んで入ったり、お風呂のように自分で水をかけて遊んだりしています。なぎさ組ではフープの中にジャンプで入ったり、滑り台を作って滑ったりとダイナミックに遊ぶ姿があります。みんな元気いっぱいに水と仲良く遊んでいます。




