活動ブログ

9月7日(月)から9月11日(金)までの様子

2020年9月17日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

 そら組とかもめ組がボディペインティングを行ないました。そら組では、「ピンク色が作りたい!」と言って白と赤を混ぜるなど自分が塗りたい色を作っていました。お友達と塗り合いっこをしたり、お友達に抱きついたりして、絵の具の感触や触れ合いを楽しんでいました。絵の具のおかわりをたくさん欲しいと言って、それぞれがなりたいものに変身していました。

 かもめ組では、豪快にお友達とお互いに塗り合って最終的に「ゾンビになった!」と言って遊んでいたり、最初は恥ずかしがっていた子も、猫になったりお化粧をしたりして遊んでいました。苦手な子も少しずつ絵の具に触ることに挑戦していました。

そら組
かもめ組

8月31日(月)から9月4日(金)までの様子

2020年9月9日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

 9月に入り、少しずつ運動会に向けての取り組みが始まりました。幼児クラスでのおけいこの様子を紹介します。にじ組は箱倒しに挑戦しました。お友達と2人組になり、積んである3つの箱を「どかーん」と倒したり、絵柄を合わせながら箱を積んだりとゲーム感覚で楽しく行いました。そら組はパラバルーンに取り組む先生たちの動画を見てきました。いざパラバルーンを触るとやる気満々の子ども達。音楽に合わせながら「こうだったよ」「間違えた~」と楽しそうに取り組んでいました。かもめ組は組体操に取り組んでいました。1人技、3人、6人、クラスのみんな…などと様々な技に取り組んでいました。「こうしたらいいんじゃない?」と子どもたち同士で考え、挑戦する年長さんならではのかっこいい姿が見られました。

かもめ組
力を合わせて頑張ろう!
そら組
手はピーンだったよね!
にじ組
できたかな?

8月24日(月)から8月28(金)までの様子

2020年9月4日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

 8月28日(金)に、かもめ組のデイキャンプがありました。朝から活動がいつ始まるのかとワクワク・ドキドキしていた子ども達。事前に作ったオリジナルのTシャツに着替えて、1日がスタートしました!宝探し、プラバン作り、カレークッキング、スタンツ、暗やみ探検など、様々なイベントがありました。お友達と一緒に協力しながら楽しむ姿はとても輝いていました。いろいろな経験をして、たくさんのことを学んだ子ども達はまた1つ大きく成長したように思います。

宝探し

カレークッキング

スタンツ

8月17日(月)まで8月21日(金)までの様子

2020年8月27日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

 今回の週刊はっとでは、デイキャンプに向けて準備をしている子どもたちの姿をご紹介します。グループに分かれカレークッキングやTシャツ作りなど、子どもたちはデイキャンプに向けて準備をがんばっています。

 カレークッキングでは、子どもたちが買い物に行き商品を探すところから、計算したりお金を払ったりすることまで自分たちで行い、カレー作りもいろいろ試しながら、当日おいしいカレーを作るために頑張っています。

 Tシャツ作りでは、それぞれがグループ名にちなんだ絵や好きなものなどを、保育者と一緒に描きました。子どもたちの個性や性格がTシャツに表れており、当日Tシャツを着た姿を見るのがとても楽しみです。

Tシャツ作り

上手にできたかな♪

カレークッキング

交代でやろう~

8月11日(火)から8月14日(金)までの様子

2020年8月19日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

 今回の週刊はっとでは、お盆期間中の子ども達の姿をご紹介します。

お休みの子が多く、異年齢で過ごしました。うみの部屋では、机上でゲーム遊びを一緒にしました。

年齢関係なく真剣に遊ぶ姿や優しく教える姿など子ども同士の関わりが見られました。 ランチルームでは、パラバルーンを出して音楽に合わせて動きをつけたり、ボールを出すと誰が高く上げられるか勝負したりと子ども達自身が考えて遊んでおり、体を動かすことで発散にもなったと思います。少人数だから見えてくる姿もあり、ゆっくりと過ごすことができました。

どっちが早く完成できるかな?
いくよ!せーの!!