活動ブログ

8月3日(月)から8月7日(金)までの様子

2020年8月11日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

 暑い8月が始まりました。各クラスプール遊びを楽しんだり、室内でコーナー遊びを楽しんだりしています。今回はウェルネス体育遊びについて紹介します。

にじ組ではミックスジュース体操を元気に踊り、楽しく体を動かしました。でんぐり返りにも意欲的に取り組む姿が見られます。

そら組では2人になってパフリングを持ち、お友達と協力して活動しています。初めてのサイドステップにも挑戦し、難しいながらも頑張っています。

かもめ組では板付き逆上がりに取り組みどうすれば足を振り上げるパワーが出てくるのか試しながら考え、設定を変えるとできるようになり満足感を味わいました。

にじ組 ミックスジュース体操
そら組 平均台
かもめ組 手押し車

7月27日から7月31日の様子

2020年8月4日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

7月中旬から待ちに待ったプールが始まりました。今回は幼児のプールについて紹介します。にじ組ではクマ→アシカ→ワニに変身したり、いろいろな動物になりながらフラフープのトンネルをくぐったりして遊んでいました。またタライの中に水やボールを集めて、バシャーンと子ども達にかけると大興奮でした。そら組・かもめ組では、2人組になってフラフープの中や外にジャンプしたり、プールサイドを持って足をバシャバシャしたりして遊んでいます。シャワーを上向きにすると水が降ってくるところに集まり「雨だー」と嬉しそうな子ども達の姿がありました。

にじ組
そら組
バシャバシャ楽しいね
かもめ組
おうまさんに変身

7月20日(月)から7月22日(水)までの様子

2020年7月30日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

 乳児のプール遊びの様子をお伝えします。少しずつ水の冷たさにも慣れて水遊びの楽しさを感じることができています。おひさま組の子どもたちは、玩具を使って水をすくって流したり、保育者が上から流す水に触れたりと水の感触を楽しんでいます。なぎさ組の子どもたちは、プールに浸かって足をバタバタさせてみたり、カエルやワニなどに変身することを楽しんだりと全身を使って遊んでいます。

おひさま組
つめたーい!
きもちいいね
なぎさ組
上手にできたよ!
カエルさんみたいに高くジャンプするよ!

7月13日から7月17日までの様子

2020年7月22日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

 かもめぐみはお泊り保育に向けて、カレークッキングをしました。今週は2回目の挑戦でした。4グループに分かれて、それぞれ入れる食材を話し合い買い出しもしました。作り方をおうちの方に聞いてきた子、給食の先生に聞いたグループ、箱の裏に書いてある!と発見した子、自分たちの知ったことを他のグループにも教えてあげていました。みんなでいろいろ考えて、アイデアと力を合わせて出来上がったカレーは格別でした。お泊り保育当日のカレーは、さらに美味しいことでしょう。にじぐみ・そらぐみは、クッキングをしている様子を通りすがりに見たり、匂いに釣られてやってきたり、刺激をもらっていました。

お水って、これぐらいでいいのかな?
じゃがいも柔らかくなったかな?
ながれぼしスパイダーチーム
レインボーチーム
ドラゴンハートチーム
はんしんゆうえんちチーム

7月6日(月)から7月10日までの様子

2020年7月14日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

 梅雨らしいお天気が続いた1週間。今週は七夕の集いがありました。七夕当日もあいにくのお天気でしたが、七夕の集いは2部制で行なわれ、ペープサートや劇を見て、由来を学びました。はっとこども園の笹も、色とりどりの笹飾りと短冊で綺麗に飾られました。短冊にはみんなの素敵なお願いが書かれていました。みんなの願いが叶いますように・・・☆七夕の集いの後には、プール開きもあり、プールの持ち物やお約束を聞いて、「安全にプール遊びができますように」と願いました。

2歳・3歳の部
4歳・5歳の部
ペープサートや、保育者の劇を見たり、七夕についてのクイズをしたりしました。
はっとこども園の笹飾り