活動ブログ

=11月7日(月)~11月11日(金)までの様子 =

2016年11月15日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

11月7日、幼児クラスは「秋の遠足」で、石ヶ谷公園へ行きました。恐竜をモチーフにした大きなアスレチックに大喜びの子ども達です。すべり台やロープ渡り、トンネルなど、それぞれ思いきりからだを動かして楽しんでいました。広い公園で食べるおにぎり弁当は、とってもおいしかったようです。

%ef%bc%94 %ef%bc%99 %ef%bc%98 %ef%bc%97 %ef%bc%96 %ef%bc%95

 

そして、乳児クラスでは保育参加が始まりました。毎日のように、お父さん・お母さんが参加して下さり、子どもたちと一緒に遊んでいただいたり、色々とお手伝いもして下さいました。自分のお父さん・お母さんが来てくれて自慢げな様子だったり、お友だちのお父さん・お母さんに甘えたり、ちょっと人見知りしてみたりと、特別な経験ができたと思います。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

%ef%bc%91 %ef%bc%93 %ef%bc%92

 

=10月31日(月)~11月4日(金)までの様子=

2016年11月8日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

11月に入り、街路樹の葉も色づいてきてすっかり秋を感じられるようになりました。

戸外遊びがとても気持ちの良い日が続いており、おひさま・なぎさ・にじ・かもめは、公園にどんぐりなどの木の実やはっぱを拾いに行きました。拾った自然物を使って、製作をしたり、おままごとをしたりしていく予定です。

dsc00684 dsc00686 dscn0855cimg0379

また、そらぐみでは、5月に苗植えしたさつまいが順調に育ち、芋掘りを行ないました。何日も前からワクワクしていた子どもたち。当日もワイワイ言いながら、泥だらけになって芋掘りを楽しみました。みんなで掘ったお芋で、クッキングや絵画を予定しています。

みんなが大切に育てたサツマイモがこんなに採れました!!今は天日干しにして乾かしています。

 

cimg1238 cimg1214 cimg1210

=10月24日(月)から10月28日(金)までの様子=

2016年11月4日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

火曜日に幼児の誕生会があり、木曜日にはかもめ組が『なだっこフェスティバル』に参加しました。

誕生会の出し物ではかもめ組のドラゴンチームが海賊に扮し、クイズと海賊体操を披露してくれました。

灘区の保育園、こども園、保育所の5歳児が集まる『なだっこフェスティバル』では、みんなで体操・歌・ふれあい遊び・ゲームを楽しみました。

他園の友だちとも積極的に関わり、『いろいろな園のお友だちが10人もできた!』と喜ぶ姿が見られました。

 

~幼児誕生会~

にじぐみ・そらぐみ

cimg1057

かもめぐみ

cimg1071

得意技披露

ばらのうた

cimg1077

♪ドドソソララソー♪

cimg1081

出し物

cimg1082 cimg1083

~なだっこフェスティバル~

cimg1117 cimg1166 cimg1168

=10月17日(月)から10月21日(金)までの様子=

2016年10月27日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

秋の風を感じるようになりました。寒暖差がありますが子どもたちは毎日元気に遊んでいます。

お弁当日には、かもめ組は総合運動公園、そら組とにじ組みは岩屋公園にお散歩にいきました。

公園で秋の風を感じながらお友だちとおしゃべりしたり、遊んだりしてお弁当も食べました。青空の下食べるお弁当の味はまた特別なものだったことでしょう。

なぎさ組はランチルームで食べました。いつもと食べる場所が変わるとわくわくしたようです。

おひさま組のお友だちは、お弁当を楽しみにして保護者の方が作ってくれたお弁当を嬉しそうに食べていました。

 

 

 

~お弁当日~

かもめ組

dscn0568

dscn0630

おさるみたいでしょ★

そら組 にじ組

cimg2374

cimg2338

ブランコおすねー!

cimg2342

cimg2360

おいしいー!

cimg2357

cimg2334

cimg2333

=10月3日(月)から10月8日(金)までの様子=

2016年10月13日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

いよいよ運動会当日!子どもたち、そして保護者の方も、朝から楽しみで興奮する気持ちのなかに、ちょっぴり緊張が混じっているようでした。 そして、運動会スタート!自分の力を信じてかけっこ・競技・演技と一生懸命取り組んでいました。

先週の週刊はっとでは各クラスのお稽古の様子をご紹介しましたが、当日も自分の持っている力を発揮してくれる姿に胸が熱くなります。

 

今年は、特別ゲストでなぎさ中学校吹奏楽部のお兄さん・お姉さんが“アンパンマンマーチ”を演奏してくれました!

~運動会~

にじ

~手と手を繋いでにじぐみの輪~

1

2

そら

~パラバルーン~

3

かもめ

~組体操~

     4

特別ゲスト

~なぎさ中学校・吹奏楽部~

5

「アンパンマンマーチ」を演奏してくれたよ♪