活動ブログ: 園の取り組み
10月3日(月)から10月8日(金)までの様子
2022年10月14日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
10月8日の土曜日、渚中学校の体育館で運動会が行なわれました。毎日一生懸命、おけいこに取り組んでいた子ども達は、本番でもイキイキした表情で力を発揮することができました。今年度も、人数制限を設けての開催でしたが、保護者の方々に、子ども達の成長を感じてもらえたことと思います。温かい声援や拍手をいただき、ありがとうございました。










9月26日(月)から9月30日(金)までの様子
2022年10月14日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
29日は、2歳児から5歳児の運動会のリハーサルでした。どのクラスも初めてのリハーサルで少し緊張している子もいましたが、ほとんどの子どもがいつも通りリラックスし、練習通りにできている姿が見られました。
なぎさ組とにじ組のかけっこでは、みんな‟はやく走りたい!”と意欲的に走っていて、とても一生懸命な姿が見られました。
そら組のパラバルーンでは、かもめ組の応援もありいつも以上に堂々としていて、最後にはたくさんの拍手をもらえてとても嬉しそうでしたよ。
かもめ組は、初めての体育館での練習でしたが、本番と同じような緊張感を持って取り組んでいました。どの子どもも、しっかり周りを見て動いている様子がかっこよかったです!
なぎさ組 競技

にじ組 競技

そら組 競技

かもめ組 競技・組体操


9月20日(火)から9月22日(金)までの様子
2022年10月14日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
今回は毎週木曜日に乳児クラスで行なっている、乳児交流の様子をお届けします。乳児交流ではおひさま組のお部屋となぎさ組のお部屋を開けて交流しています。すくすく(真ん中のお部屋)では設定活動をしていて今回は小麦粉粘土を行いました。小麦粉粘土ではうさぎ・イルカなどの動物やバースデイケーキ・ご飯・ピザなどを作ってあそんでいました。また、「これはミッキーマウスパンなの」とミッキーの形のパンを作ったり、うずまきを作ってクロワッサンを作ったりとパン屋さんごっこが広がり、見立て遊びを楽しんでいました。
乳児交流




9月12日(月)から9月16日(金)までの様子
2022年9月22日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
スタンツのお披露目会を14日(水)に行ないました。個性豊かな名前の4つのチームに分かれ、いろいろな案を出し合い、衣装づくりや練習をたくさんしてきました。わくわくした気持ちと緊張の中、ステージに立った子ども達。ラッコレインボーチームとドクタークロミチームはそれぞれ難易度の高いマジックを見せてくれました。かたつむりレインボーチームは楽器の音当てクイズやピアニカでのきらきら星の演奏を披露し、かぐやチームは、名探偵コナンに扮して間違い探しなどのクイズで会場を盛り上げてくれました。お友達が困っているとマイクパフォーマンスでフォローしたり手を差しのべ手伝ったりと協力してやりきる姿が見られたお披露目会となりました。




9月5日(月)から9月9日(金)までの様子
2022年9月20日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
8日(木)にベトナムについての食育がありました。子ども達はベトナムと聞くと「どこだろう」「何があるんだろう?」とたくさんの疑問を浮かべていました。写真を見ながら有名なもの、場所について知り、まるでベトナムに行ったかのような気分になることができました。また、ベトナムの言葉についてのクイズも楽しみました。みんなが知っている日本語とは違う言葉でお話をすることを伝えると子ども達も興味を持ち、真似して口ずさむ姿がありました。給食は「コムガー」「ゴァイ・ドゥドゥ・トム・ティ」「フォースープ」でした。お調理室の先生に何が入っているのか教えてもらうと「早く食べたい!」とワクワクし、目を輝かせていました。みんなでおいしく頂きました。


