活動ブログ: 園の取り組み

=3月25日(月)から3月29日(金)までの様子=

2019年4月11日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

すっかり暖かくなってきて、公園はお花畑になっていたり、

冬眠していた昆虫がたくさん出て来たりと、

子供たちの好奇心を駆り立てるものばかりになってきました。

今回の週刊はっとでは、にじ組とつばさ組が一緒に

パンダコアラ公園に遊びに行った時の様子をご紹介します。

公園に着くなり「桜の花がすごいで!」と驚き、

久しぶりにダンゴムシを発見すると「先生見て!ダンゴムシおったんやけど!!」と

大興奮する子供たちでした!

これからもっと暖かくなって、子供たちがどんなことを発見していくのかとても楽しみです。

 

つばさ組みとにじ組みで散歩!

IMG_5340

IMG_5347

 

春をたくさん発見!

IMG_5325

IMG_5349

IMG_5332

IMG_5329

 

~なのはな~

IMG_5352

テントウムシも発見!

IMG_5338

 

 

=3月18日(月)から3月22日(金)までの様子=

2019年4月2日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

卒園式が終わると、かもめ組はつばさ組と呼ばれるようになります。

つばさを広げて、羽ばたいていってほしいという願いが込められています。

そんなつばさ組の子供たちは、19日(火)にふれまちの方々との最後の交流会が

ありました。防犯対策のDVDを見たり、一緒にケーキを作ったり、最後には

「ありがとうの花」の歌をプレゼントしたりと、盛沢山でした。

食パンからケーキを作る経験が新鮮だったようで、帰園してからも

「ケーキおいしかったー!」「楽しかった」と満足げな表情の子供たちでした。

ふれまちと交流☆

防犯対策のDVDを見ているところです

CIMG1215

ペタペタ塗るの楽しい!

CIMG1224

ケーキ作りの材料です

CIMG1217

おいしいね!

CIMG1233

歌のプレゼントをした後に、はっと音頭を教えてもらいました

CIMG1241

=3月11日(月)から3月16日(土)までの様子=

2019年3月26日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

かもめ組にとって最後の大きな行事である“卒園式”が16日(土)に行われました。

素敵な衣装に身を包み、いつもとは違う雰囲気に照れたり、

誇らしげな表情をしたりしながら登園してきたかもめ組の子供たち。

無事に25名全員、卒園式に出席することができました。

式では、卒園証書を受け取り、一人ひとりが大きな声ではっとこども園で

1番楽しかったことや将来の夢などを発表してくれました。

園長先生や来賓の方のお話しを子供たちはとても真剣な表情で聞いていました。

子供たちの姿に成長を感じ、保護者の方や、職員も目を潤ませていました。

 

はっとこども園での生活も、残すところ2週間。残りの園生活は、

つばさ組として過ごします。

これまでの園生活の思い出を胸に、素敵な小学校生活を送って欲しいと

願っています。

ご卒園おめでとうございます!

731-1

=3月4日(月)から3月8日(金)までの様子=

2019年3月22日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

日ごとに暖かくなり、すっかり春らしい陽気になってきました。

5日(火)に、にじ・そら・かもめの幼児クラスは、お別れ遠足で王子動物園に行きました。

前日に、どの動物を見るかをグループで話し合ったからか、

子供たちの期待感を感じ、ワクワクしていました。

当日は、元気に出発し、帰りもしっかりと歩いていました。

動物園での子供たちは、かもめ組のお兄ちゃんお姉ちゃんと楽しくお話しながら歩いたり、

美味しいおにぎり弁当を食べたりしました。

子供たちにとって、とても楽しい思い出になったようです。

幼児お別れ遠足☆

きりんさんは、高い木の葉っぱも食べられるんだね

730-1

730-2

長い滑り台たのしーい☆

730-3

おさるになってみたよ

730-4

くまさん、寝てるねぇ~

730-6

はい、ポーズ♪

730-5

 

=2月25日(月)~3月1日(金)までの様子=

2019年3月11日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み

先週は幼児クラスで2月生まれのお誕生会がありました。

おしゃれなお洋服着て、舞台に上がりました。

みんなから注目されると、照れくさそうにする姿もありましたが、

とても嬉しそうにインタビューに応えたり、ろうそくを消していました。

お誕生日、おめでとう!!

3月3日は『ひなまつり』です。

2階のデッキにある大きな雛人形を見て「可愛い~」と、見惚れる女の子たち。

ラQや造形遊びで雛人形を作る子もいました。

また、ひな祭りの歌での、“ごにんばやし”や“三人かんじょ”はどれかな~と探していました。

 

お誕生日おめでとう

CIMG9915

 

CIMG9945

 

CIMG9948

 

CIMG9950

 

上手に弾けるかな~・・・

CIMG9999

 

CIMG9954

 

CIMG9968

 

できたよー!

すごいでしょ!

CIMG9990

 

CIMG0173

 

ひな祭り

CIMG0177