活動ブログ: 2025年

何ができるの?第二弾

2025年3月31日 月曜日カテゴリー: コーナーの取り組み

 分室の玄関わきに置いてあるこの植物何かわかりますか?

 これ、ジャガイモなんです。植えて1か月くらいは芽も出てこなかったので、育っているのか心配していましたが

 芽が出ると、どんどん成長して今は大きく育っています。

 さて、どんなジャガイモが取れるのか。

 じゃがバターにポテトチップス。早く食べたいね!

 

何ができるの?

2025年2月28日 金曜日カテゴリー: コーナーの取り組み

 先月から使い始めた工作コーナー。

 乳酸ドリンクやヨーグルトの空き容器、毛糸、色画用紙のハギレに段ボール。

 今までは捨てていたものが、子どもたちの手にかかると素敵な作品に生まれ変わります。

 子どもたちの創造力は尽きません。

書初め

2025年1月31日 金曜日カテゴリー: コーナーの取り組み

2025年になり、学童保育が始まりました。年の初めといえは書初めです!

子どもも職員もみんなで「自分の好きな字、言葉、なんでもいいので気持ちを込めて書こう」と

筆を持つ。

半紙に向き合って「わからない」「習字は初めて」と言っていた子も、一筆書き始めると大胆な筆使いでなんとも味のあるその子らしい書が完成しました。

文字、言葉にはそれぞれにその子の思いが詰まっていて、それが字に作品に出ていて、今年も何かオモシロイことがありそうなワクワクを感じさせてくれます。