活動ブログ: コーナーの取り組み
昆虫触れますか?
2025年8月1日 金曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
7月の終わり、原田児童館に人気のヘラクレスオオカブトやタガメ、身近なカメやカエル、カブトムシにクワガタがやってきました。
カメやカブトムシ、クワガタは実際に触ることが出来ました。しかし昆虫は好きだけど、実際にはなかなか子どもたちは触れません。恐る恐るチョンと触っては、キャーと逃げていきます。でもだんだん慣れてくると、手に餌のリンゴを持ちそこにカブトムシをのせて、自慢げに見せてくれます。近くでじっくり観察できる貴重な体験となりました。

灘・夢ナリエの行灯
2025年7月1日 火曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
毎年この時期なると、9月に行われる灘・夢ナリエの行灯の絵を描きます。
夕暮れとともに灯りがともされ、子どもたちの絵が浮かび上がる風景は、灘区の夏の風物詩となっています。
自分の絵がどんなふうに飾られるのか、子どもたちは今から楽しみにしています。

てるてる坊主
2025年6月1日 日曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
「あした天気になあれ」
5月の金曜日、明日は運動会という日、子どもたちは大きなてるてる坊主を作りました。
みんなで祈ります。お迎えにきた保護者も手を合わせて「あした天気になあれ」


独楽名人がいっぱい!
2025年4月28日 月曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
独楽と聞くとお正月の遊びと思いがちです。
学童でもそうでした。1月になると独楽に羽子板、凧と季節の遊びとして紹介します。
しかし、今年は違っていたのです。最初は職員の1人が独楽を披露してくれ、独楽回しがブームになりました。
独楽の台の中で誰が一番最後まで回っているか、回せなかった子も回せるように毎日独楽で遊び始めました。
そして3月には子ども自身がこま新聞を作り、手のひらの上で独楽を回せる子が増え、
とうとう五段の技「耳かけ」が出来る子まで。
子どもの力は凄い!!


バンドー神戸青少年科学館に行ってきたよ😊
2025年3月31日 月曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
3月25日のおたのしみ遠足は…なんとバンドー神戸青少年科学館に行ってきました!!
ドームシアターでは「お月さまのひみつ ~れっしゃにのってだいぼうけん~」を観ました。お月さまがどんな原理で欠けていくのかを学ぶ良い機会になりました👏
他にもAIにキーワードを与えて、作文を作ってもらうブースなど最近のトレンドに合わせたブースもあり、子ども達は大喜びでした!!また、遠足でいろいろなところに行けたらいいね👍


🫧バブルアート🫧
2025年2月28日 金曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
シャボン玉で絵を描いてみたよ!!
普段は透明なシャボン玉だけど絵の具を混ぜると、こんなにもカラフルに😶🌫️
子どもたちは泡の模様をカメみたいブドウみたいと楽しそうに話していました!!


そして…..鬼のふわふわ頭に大変身!👹

けん玉の会
2025年2月1日 土曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
けん玉の会に参加しました!
10級から1級までの技を見せてもらい、子どもたちは大興奮😮
もっともっと上達するために沢山のコツを教えてもらったよ!!
けん玉の会が終わった後、以前に比べて一段とうまくなっていました👏


🎅メリークリスマス🎄
2024年12月28日 土曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
稗田学童のクリスマス….今年の出し物は~….
・たかっさんによるクリスマスソング
・みんなでジングルベルを合唱
・プレゼントの中身はなんだろう?
・シルエットクイズ
・ペープサート(あのね、サンタの国ではね)
・ハンドベルやピアノ、ギターの演奏と共にきよしこの夜とあわてんぼうのサンタクロースの合唱
・職員によるBling-Bang-Bang-Bornのダンス
もりもり盛沢山の内容でした!!
稗田学童保育第二コーナーはプレゼントの中身はなんだろう?を出し物として出しました。
この日の為に、みんなで精一杯頑張ってきた成果をしっかりと発揮しました!
そしてクリスマス会の様子がこちら…!




写真からもワクワク感が伝わるでしょ!?
そしてクリスマス会終了後、第二コーナーに戻ると
なんと!!サンタさんからのプレゼントが..!
今年もみんないい子で過ごせたね😊

🍠収穫祭🍠
2024年11月30日 土曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
やってきました収穫祭!!
焼き芋、炭焼きパン、さつま汁と今年も大盛況!!
学童の子どもたちや地域の方々など多くの方が来場しました!!
午後はあいにくの雨でしたが、雨の中でもこの日を楽しみに来場してくださる方も多く、
嬉しい限りです!

こんがりと外はサクッと中フワッとおいしい炭焼きパンといろんな出汁が効いたあっつあつのさつま汁!


👻ハッピーハロウィン🎃
2024年11月1日 金曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
今年のハロウィンは本物のカボチャを使ってランタンを作りました。
スプーンを使ってみんなでカボチャをホジホジ..ホジホジ..

緑緑しいカボチャのランタンが大完成!!

そして…そして、頑張ってほじり出したカボチャの実は..お鍋でグツグツ..グツグツ…


なんと!!、あまーいあまーいカボチャのディップに生まれ変わりました!!
カボチャ嫌いもおいしいおいしいと食べてる様子があり、微笑ましい一日でした。
