活動ブログ: 2022年10月
第二回 親子ふれあい広場🥰❣️
2022年10月27日 木曜日カテゴリー: コーナーの取り組み


初めての場所でしたが泣き出す赤ちゃんもいなくて、
まるで ママ友のお家に訪ねて来たような空気感でした🎵
そういえば、赤ちゃんは午前中ご機嫌がいいという話を聞いたことがあります。
そのせいかなぁ?🤔


最後に紙芝居で締めくくり😊
今回は出しているおもちゃでゆったりと遊んだり、お母さん同士の情報交換を行いました。
今後は赤ちゃんの体重や身長を測ったり、手形を取ったりしようと考えています。
また、季節に合わせたイベントも行っていきたいと思っています。
次回は11月28日(金)は朝10時半からお待ちしていますね😊
プラバンにお絵描き(なぐりがき)をして、キーホルダー作りを予定しています!
親子ふれあい広場スタート🤗
2022年10月21日 金曜日カテゴリー: 子育て支援事業
本日から岩屋学童保育コーナーで『親子ふれあい広場』がスタートしました🐤🪅🧸
初日どうなる事かと思いましたが…なんとなんと🤩二組遊びにきてくださいました🌟
新しい場所にドキドキの様子でしたが、館長先生の絵本📚を真剣に聞いていました✨


お母さんと一緒にニコニコ笑顔が見られて良かったです🥰
職員と一緒にお話をしながらのんびり過ごすことができました😊
とてつもなく癒しの空間でした💗


最後に紙芝居を読むとご機嫌に近づいてきてくれました🎵
一時間半という時間でしたが、のんびり過ごしてくださったようで良かったです。
これから、製作も考えて玩具も増やしていく予定です。
より一層楽しい空間にしていきますので、是非お気軽に遊びに来てください🌼

岩屋学童保育コーナー 親子広場&夏の思い出
2022年10月19日 水曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
こんにちは!気温がグッと低くなり、本格的な秋を実感するようになりましたね。
今週21日金曜日から岩屋学童保育コーナーでは、
午前中を赤ちゃんと親御さんがほっこり過ごせるスペースとして開放いたします。
お気軽にお越しくださいね(^-^)
【毎週月、金 午前10時30分~12時 0歳~3歳までの乳幼児が対象です】
さて、遅くなってしまいましたがf(^^;) 夏休み中の学童の子どもたちの様子を振り返りたいと思います。
普段と違い時間がたっぷりあるので、カプラやLaQの大作を作ることが多かったです。


ボランティアの方々も沢山お越しいただき、いろんなことを体験できました。
本当にありがとうございました。

まずは防災訓練!!防災センターから来ていただきました。
もしも災害が起こった時にどこへ逃げるか、災害マップを使って確かめたり、
困っている人や助けを必要としている人に、どんなお手伝いができるかなど
みんな真剣に話し合い、とてもいい表情をしていました。
他には『平和紙芝居』や、腹話術などなど。。。


灘の浜学童保育コーナーにお邪魔して、一緒にリコーダー演奏を鑑賞しました。

また、小規模交流として、希望者を募り乳児園を訪れました。
赤ちゃんやよちよち歩きの子たちをお世話する姿は、とても微笑ましかったです。
誰しもが小さきものに対して守ってあげたい気持ちになるのだなと、改めて感じました。




夏休みのあとは、みんな一段とたくましくなったように思います。
これからも保護者の皆様や地域の方々に支えていただきながら、
職員も子どもたちも成長していきたいです。
親子ふれあい広場 coming soon
2022年10月11日 火曜日カテゴリー: 子育て支援事業

岩屋学童だより 10月号
2022年10月11日 火曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
親子ふれあい広場🤗
2022年10月7日 金曜日カテゴリー: 子育て支援事業
10月21日(金)から岩屋学童保育コーナーで親子ふれあい広場がオープンします🪅
毎週、月・金の10時半~12時まで開所になります😄
親子でゆっくり一緒に遊びながら、子ども同士、親子同士の交流もできるスペースです🌼
皆様のご来館を心よりお待ちしております。