掲載日:2025/08/18更新日:2025/08/18
募集中・2026年4月入職 つどいの森もみの木こども園
★子どもはもちろん、職員同士の対話や繋がりも大切にしています!!
★食育活動を通して子ども達とたくさん関わることができます!!
★給食・手作りおやつが美味しいと職員に好評です!!
★いつでも見学・体験お待ちしております♪

職種名 | 栄養士 |
---|---|
勤務地 | 幼保連携型認定こども園 つどいの森もみの木こども園 (横浜市) |
雇用形態 | 正規職員 |
給与 | 219,000~224,000円 |
給与の備考 | ◆給与内訳 ・基本給 190,000〜195,000円 ・その他手当 70,000円(うち5,000円はぐくみ企業年金掛金に充当) ◆交通費:実費支給(上限)30,000円 ◆1年目の年収イメージ:4,065,000円(大卒で8月までに採用試験を受けた場合) |
賞与・昇給 | 賞与:年3回(3カ月分 ※令和6年度実績) 昇給:年1回 |
勤務時間 | 月〜金:8:00〜18:35(8時間勤務・1時間休憩、早番8:00~17:00/遅番9:35~18:35) 土:8:00~13:30 |
休日・休暇 | ・年間休日:125日以上(入職時付与有休10日含む) ・週休2日 ※土曜出勤の際は平日に半日振替休日取得(ただし年間6日分は振替なしの出勤) ・有給休暇:入職時に10日付与 ・年末年始休暇:12月29日〜1月3日 ・慶弔休暇 ・産休・育休 ・介護休暇 |
福利厚生 | ・2種類の退職金制度 ・就職お祝い金(10万円) ※2025年8月までに採用試験を受けられた方は+200,000円 ・おともだち企画(職員を紹介したら一時金支給あり) ・エンターテイナー企画(年間12,000円の補助) ・給食費補助制度 ・永年表彰制度 ・ユニフォーム貸与 ・健康診断オプションおよび予防接種費用一部負担(年間3,000円) |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 |
仕事内容 | ◆1日の仕事の流れ◆ ※8:00~18:35の間で、実働8時間のシフト制になります。 8:00 出勤 前日の片付け/開始作業/お茶の準備/野菜等の下処理及び原材料保存作業 8:30 検収 8:45 乳児の午前おやつの準備と提供 9:35 下処理完了/調理開始 10:20 検食の提供/調理済み食品の保存 10:30 各クラスに提供開始 12:00 昼食/職員給食提供/検収 12:30 昼食食器洗浄 14:00 午後おやつ盛り付け 14:50 各クラスに提供開始 15:00 検収 15:40 午後おやつ食器洗浄/給食日誌等事務作業/締め作業 17:10 夕食作り/補食の提供 18:25 夕食/補食の提供/締め作業 18:35 退勤 |
応募条件 | 《必須条件》 栄養士資格をお持ちの方(取得見込み可) |
選考の流れ | 1.エントリーする 2.採用試験 試験内容:面接、業務体験、感想文 3.内定・採用 |
アピールポイント | *+安心して働ける仕組みがいっぱい+* ・メンターメンティー制度があり、気軽に相談することができます。 ・「新人さんいらっしゃい」というシートを活用し、園での業務や電話対応などのノウハウを学ぶことができます。 ・充実の研修制度があり、種の会メソッドを学ぶことができます。姉妹園の同期とも知り合うことができる機会にもなっています。 *+長く働き続けられる制度が充実+* ・有給休暇満足度90%以上、取得率9割以上の実績あり。 |
施設情報 | 幼保連携型認定こども園 つどいの森もみの木こども園 (横浜市) 住所:神奈川県横浜市青葉区もみの木台16-13 アクセス:あざみ野駅より「すすき野団地」行きバスで約10分「もみの木台」下車 |
採用予定人数 | 1名 ※詳細は園までお問い合わせください。 |
先輩職員インタビュー



質問