活動ブログ
2023年 5期の様子
2023年11月21日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

カブトムシの幼虫を子ども達と一緒に大きな飼育ケースに移しました。
幼虫に興味いっぱいの子ども達。来年の夏、カブトムシになるのを楽しみにしています。

過ごしやすい季節となり、秋を感じることができるようになりました。
色づいた葉っぱや木の実を集め、戸外で制作をしました。自然に触れながらの制作楽しかったね。



お米の食育をしました。透明の鍋でお米を炊きました。炊き上がるまでを、目の前で見るという体験ができました。
炊き上がったご飯でおにぎりを作り昼食時に食べました。自分で作ったおにぎり、美味しかったね。

姉妹園で焼き芋大会がありました。前日に、子ども達は、新聞紙とアルミホイルに包んで姉妹園に届けました。
当日は、炭火で焼いてもらいました。焼きたてのお芋をみんなで、食べました。
熱々のお芋をパクパク食べて大満足の子ども達でした。美味しかったね。
2023年 4期の様子
2023年10月4日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
2歳児さんは8月の食育でとうもろこしの皮剥きをしました。初めて見るとうもろこしのひげに驚きながらも、「むきむき~」と集中して剥いていました。
剥いたとうもろこしはおやつで食べました。1歳児さんも食べられるギリギリのところまで食べていました。


公園では水あそびをしました。お気に入りの容器に水を汲んだり、頭から水をかぶったりと全身びっしょりになる日もあり、「涼しいね~!」「気持ちいいね!」と言って遊びました。

涼しくなってくると、どんぐりや木の実を拾って季節を感じながら遊びました。どんぐりがたくさん落ちているスポットを見つけると「こっちだよ~!」と友達に教えてあげる姿もありました♪

お部屋の中では、友達と関わって遊ぶ姿が多く見られるようになり、おままごとコーナーで「〇〇くん、あ~ん!」と食べさせてあげていました♡

2023年 3期の様子
2023年8月18日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み









春雨あそびでは、つるつるとした感触で子ども達も集中して遊んでいましたよ♪
2023年 2期の様子
2023年7月1日 土曜日カテゴリー: 園の取り組み






両手いっぱいに絵の具をつけて、ぬりぬり…黄色と青色を手のひらで混ぜると緑色になったのを見て、大喜びしてました。大きな紙にぬりたくって楽しみました。
2023年 1期の様子
2023年5月1日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
開園して早くも1か月が経ちました。
4月当初は泣いていた子ども達も、今では笑顔で過ごせる時間が増えてきました。
天気の良い日には近隣の公園に散歩に行っています。2歳児はお友達と手を繋いで、1歳児はバギーに乗って公園に向かいます。途中にあるトンネルは声がよく響くので、みんなで歌をうたいながら歩いています。

公園では木の枝や石ころを拾ったり、すべり台や砂場でそれぞれの遊びを楽しんだりしています。大きな石を拾った時やシューっとすべり台を滑った時は「わ~!」と声を出して喜んでいます。

室内ではままごとや構成などの様々なコーナーで好きなあそびを見つけて遊んでいます。朝と夕方はステーションのお兄ちゃんやお姉ちゃんの真似っこをする姿も見られます。

