採用情報
ななこども園では、社会福祉法人種の会の施設として「みんなでみんなをみていく園づくり」を運営理念に掲げ日々取り組んでいます。
「みんなでみんなをみていく」ためには、職員同士の同僚性やチームワークが必要不可欠です。子どものことや保育のことをたくさん「語り合う」ことで、そのヒントが見出せます。思ったことや感じたこと、気づいたこと、言いづらいことも含めて誰もが気軽に話し合える園風土を目指しています。
種の会の理念に共感し賛同いただける方、ななこども園の保育実践や考え方などに興味をお持ちの方は、ぜひ一緒に働きませんか?
ななこども園の
取り組みについて種の会が求める職員像
※法人サイトが開きます法人理念はこちら
※法人サイトが開きます
先生の一日
勤務は7:00~19:30間の、約8時間シフト制になります。
7:00 | 順次登園してきた子どもたちの体調チェック、着替え等の準備をします。 |
9:00 | 園庭あそび、サーキット、体操、マラソン等、しっかり体を動かします。 |
9:30 | 朝の会(クラスごとの集まり)グループで当番の子どもたちが進行します。 |
コアタイム(主活動)カリキュラムに沿った保育を行います。 | |
12:00 | 食事は各部屋で取ります。幼児クラスは当番活動を行っています。 |
13:00 | 乳児~4歳児クラスまで午睡を行います。その間連絡ノートの記入等を行います。 |
15:00 | 午睡の後はおやつを食べます。 |
園庭または室内にてコーナー遊び・自由遊び。子どもたちは順次降園します。保護者に今日の様子をお伝えします。 | |
19:30 | 今日も1日お疲れさまでした。 |
園の様子

ななこども園で働く人ってどんな人?ななこども園ってどんな職場?
を探るため、先輩職員にインタビューを実施しました。

2018年採用 Mさん(2年目)
――今までに経験した行事や保育のなかで、印象に残っているものやエピソードは?
新年度が始まった頃は、自分の思いだけを主張していた子ども達が、グループでのお当番や話し合いを通して、友だちの気持ちを考えたり、困ってる友達を手伝ってあげたりするような姿を見て、成長を感じ嬉しく思いました。
――この園で働いてよかったことは?
職員一人一人の保育に対する意識が高いところです。先生方が保育をする中で「こんな保育をしたい」「こんなことを子どもたちとしたい」ということを常に考えているのでいつもその姿を見ながら学ばせてもらっています。
――後輩職員さんに向けて一言
ななこども園は、先輩の保育を見てたくさんのことを学ぶことができ、またそれを実践してアドバイスをしてくれる先生方ばかりです。僕も1年目なのにいろいろなことにチャレンジできました。ともに切磋琢磨できる方をお待ちしています。

2013年採用 Yさん(5年目)
――今までに経験した行事や保育のなかで、印象に残っているものやエピソードは?
ななこども園では、各クラスが「グループ」を大事に保育をしています。少人数のグループを作ることで自分の居場所ができ安心して自分の思いを出せるようにしています。1年間に何度かグループ替えをするのですが、Aくんは、控えめな性格ということもあり以前のグループでは口数も少ない様子でした。Aくんがしっかりと思いを出せるようにと願いを込めて作った新しいグループでは、初日から元気いっぱいの声で「そーろった!」というAくんの声が聞こえてきて、とても嬉しかったことを覚えています。
――この園で働いてよかったことは?
自分らしく保育ができるところです。人によって得意不得意があるけれど、得意なところは目一杯発揮して、不得意なところはカバーし合える人間関係の良さが、とても居心地いいなと感じます。子どものことは勿論、職員のこともしっかり見てくれる先生方ばかりなので、頑張っているところや成長したところ等を伝えて下さる面でも本当に頑張り甲斐があります。
――後輩職員さんに向けて一言
「1年目」は、誰もが通る道で、初めは不安だらけだと思います。“分からない”が不安を生むと思うので、分からないことは質問したり、先輩の保育を見て学んだりとひとつずつ“分からなくて不安”を潰していきましょう。あなたの不安な気持ちを理解して優しく教えてくれる先輩ばかりなので、私たちに新しい芽を育てさせてもらえたらいいなと思います。
応募要項
パート・アルバイト採用につきましては、お電話またはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
職種 | 保育教諭 |
園児定員 | 135人 |
雇用形態 | 正規職員 |
給与 | 基本給 短大卒:200,000円 大学卒:204,000円 処遇改善補助手当:10,000円 通勤手当(上限20,000円)・住宅手当(該当者上限20,000円)・児童手当(該当者5,000円) |
勤務時間 | シフト制 7:00~19:30の間で9時間拘束、8時間勤務 |
休日休暇 | 日曜日・祝日 年間休日:115日 行事等で土曜日出勤あり 他土曜日出勤は振替休日あり 有給休暇 |
福利厚生 | 社会保険加入・退職金制度あり、制服支給、慶弔見舞金、エンターティナー企画(年間1人6,000円)、健康診断、懇親会費用半額負担 |
勤務地 | 幼保連携型認定こども園 ななこども園 大阪府藤井寺市藤ヶ丘4丁目1番15号 |
アクセス | 近鉄「藤井寺駅」より徒歩約13分 |
応募資格 | 幼稚園教諭免許・保育士資格 取得、取得見込み者 |