活動ブログ
作ってあそぼう!「もこもこびっくり箱」⑩
2020年5月14日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
今日作るのはこれ!保育園でも作ったことがある子もいると思いますが、
今日は簡単に作れる「もこもこびっくり箱」の作り方を紹介します!
材料はこちら!!
キリがない人は、ハサミでもできます!!
①まずは、自分の好きな絵を描きます!
②紙コップにキリで穴をあけます!
キリがない人は、ハサミでも穴をあけられます!
③ストローを切ります!
(画像の下の部分を使います。)
※長さは、穴に通した時に紙コップから出ない長さが良いです!

⑤紙コップの内側から、穴にストローを通していきます!
袋を紙コップから出ないように入れたら完成!!
息を吹きかけたら…描いた絵が出てきます!!
色々な絵を描いて、楽しんでみて下さいね♪
作ってあそぼう!「お風呂で遊ぶ船作り」⑨
2020年5月14日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
今回はお風呂で遊べる玩具を作ります!
材料は、「牛乳パック」「ハサミ」「ストロー」「ホッチキス」
「カッター」「ビニールテープ」です。


※お父さんやお母さんと一緒にやってね!!
(一カ所切込みを入れたら、ハサミでも切れます!)


帆の部分に息を吹きかけたら…船が進みます!
ぜひ、作って遊んでみてね♪
作ってあそぼう!「こいのぼり」⑧
2020年5月1日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
作ってあそぼう第8弾!!
今回は、こどもの日が近いということで身近にある簡単な物でこいのぼりを作ってみましょう♪
使う物は、トイレットペーパーの芯、折り紙、マジックで作ります。

トイレットペーパーの芯に折り紙をのりで貼り体の色を作ります。

その上に折り紙をちぎり、鱗を付くります。

最後にマジックで目を描き完成です!!

簡単な物ですぐに作れるので、ぜひ作ってお家に飾って下さい☆
作って遊ぼう「パッと変わり絵」幼児向け制作⑦
作って遊ぼう!「コロコロ ビー玉転がし」 幼児クラス向け制作⑥
2020年4月22日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
今日は、コロコロ迷路みたいに転がすビー玉が楽しい♪「ビー玉転がし」の作り方を紹介します!

<材料>好きな大きさの箱(大きめの箱がオススメ!)、画用紙、はさみ、セロハンテープ、ペン


元々上があいている蓋が付いているような箱はそのままでOK!

切った画用紙を半分に折り、その線まで切り込みを入れます。

最初にどんなコースを作るか線を描き、その線に合わせて画用紙を貼ると上手くできるよ!


お家にビー玉がないお友達は、紙を小さく丸めた玉やどんぐり等を使って遊んでみてね!