活動ブログ
てくてくお散歩にいこう!「野花の発見」~春をさがしに~①
2020年4月22日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
普段何気なく歩いている道。 でも、そこには春がたくさん。
宮崎台周辺に咲いていた「野花」を少し紹介したいと思います。
まずは、この黄色いお花。
「カタバミ」「アカカタガミ」
黄色いものを見つけると、気持ちがハッピーになりますね☆
葉が赤いのは「アカカタガミ」というそうです。
お次は、水色!中心が黄色で、なんて素敵な配色なんでしょう。
「キュウリグサ」
きゅうり???葉をもむと、キュウリのにおいがするそうですよ!
とても、小さいお花。見つけることができるかな??
クローバーも発見🍀

この野花は、保育園の裏側にたっくさんあります。

お名前がわかったら教えてくださいね。

普段歩いてるいつもの道にもきっとたくさんの春があると思います。
お花を摘んで、しおりづくりも楽しいかもしれませんね☆

どんぐりに絵を描こう!(幼児クラス向け制作)⑤
2020年4月22日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
どんぐりと黒と白のペンさえあれば、お絵かきを楽しめちゃいます!
保育園にどんぐりがいっぱいあります。欲しい人は取りに来てくださいね♪

空き箱、段ボール、牛乳パックなどに
ボンドを使ってどんぐりを固定すると、
転がらずに絵が描きやすくなりますよ♪

早速ペンで描いていきます♪
何ができるかな~??

あっという間にトトロの完成♪

木の枝の先っちょをつけても可愛いです!


顔や動物など色々描けて面白いですよ♪
カラーペンがあると、より楽しめます!!



色があるだけで描きたい絵のイメージが広がりますね。
大人も意外とはまってしまうので、
お仕事がお休みの日などお時間があれば
お子さんとぜひやってみてください♪
作って遊ぼう「ぴょんぴょんがえる」〜牛乳パックで簡単〜
2020年4月20日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
ぴょんぴょんがえる

「なつかしい!」と思って下さる方もいらっしゃると思います。
作ったカエルが、ぴょんっと飛んだ瞬間、嬉しくって
思わず歓声!
一人でやっても面白いし、
家族で作って「せーの!」で飛ばしても面白いと思います☆
材料
牛乳パック 1つ (500mlでも1000mlどちらでもOK)
輪ゴム 1個
ペン
マスキングテープ(なくてもOK)
道具
はさみ
作り方
①牛乳パックを広げて、切ります。

②好きな絵を描きます。

ピョンピョンとぶ動物、、うさぎでもいいですね☆
マスキングテープもはってみました。
③切り込みを入れる

1cmくらいのところ を4か所はさみで切り込みをいれます。
④輪ゴムでひっかける
きりこみをいれたところに、輪ゴムをかけて(途中でクロスします)

ひっくり返せば出来上がりです!
作ってあそぼう!「くるくる めがまわるおさら 」 (幼児クラス向け制作)③
2020年4月17日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
今回は作ってあそぼう第3弾!
紙皿を使った簡単で楽しいあそべるおもちゃ紹介です。
材料は紙皿2枚、ボンド、ペン、ペットボトルのキャップ、たこ糸です。

紙皿2枚にペンやクレヨンで好きな模様を描きます

ペットボトルの蓋にボンドを付け、二枚の紙皿で挟みます。

ペットボトルの蓋の部分にタコ糸を巻き付けます。

糸を上下にピンとはるように持ちると・・・くるくると皿が落ちていきます。落ちたら手の上下を変えてみてね!
くるくる下に落ちていくお皿。渦巻きの模様を描いてもおもしろいですよ!!


ひもの両端をお母さんが持って、二人でやってもおもしろいよ! みんなでやってみてね!
作ってあそぼう!「おりがみでおうちづくり」 (幼児クラス向け制作)②
2020年4月17日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
今回は作って遊ぼう第2弾!
おりがみとペン(色鉛筆でもOK)を使って「作って遊べるおもちゃ」のを紹介します
「おりがみでおうちづくり」・・・折ったおりがみに絵を描いて色んなお家を作って遊びたいと思います
まず、好きな色の折り紙を裏にして置きます

半分に折ります

半分に折ったら開きます

半分に折った跡に沿って三角に折ります

反対も同じように折ります

向きを変えたら・・・

おうちの完成☆
あとは好きなように窓やドアを描いてお家にしてみたり

お顔を描いてみたり

好きな動物や、好きなお店屋さんを描いてみるのもOK♪


好きなお家やお店を作ってすてきな街をみんなもつくってみよう♪ おうちの壁にはってね!
