活動ブログ

交通安全教室

2019年2月27日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

 

2月21日(木)に交通安全教室がありました。

区役所の交通安全課の方と、宮前警察署の方から

信号の渡り方、横断歩道の渡り方、

歩道のない車道を歩くときの歩き方などさまざまな交通ルールを

詳しく教えて頂きました。

そのときの様子をご紹介します。

 

まず最初は、みかん組、ぶどう組、りんご組の3クラスが集まって

話を聞きました。

IMG_6580

「朝、車できたお友達はちゃんとチャイルドシートに乗ってきましたか」

「朝、自転車に乗ってきたお友達は、ヘルメットをかぶってきました」

「朝、歩いてきたお友達は大人と手を繋いで歩いてきましたか」

と、交通ルールの確認をしてもらいました。

 

IMG_6602

 

「信号や横断歩道を渡るときは手をピーンと伸ばすよ」

「渡る前に、右見て、左見て、最後に右を見て車がいないことを確認してから渡るよ」

「渡る時も車がこないかを確認しながら渡るよ」

「歩道用信号がチカチカになっているときは信号が変わる合図だから

渡るのはやめようね」

と、たくさんのルールを詳しく教えてもらいました。

 

 

話をしてもらったあと、園庭に出て実際にわたり方の練習をしました。

まずは、みかん組

IMG_6615

IMG_6620

 

 

次はぶどう組

IMG_6631 IMG_6633

信号のない横断歩道の渡り方を教えてもらいながら

車が来ないことを確認し、手をあげて渡っています♪

 

 

次はりんご組

IMG_6635 IMG_6637

りんご組は4月から小学校へ通います。

お友達と登校したり、一人で登校したりすることを意識しながら渡る練習をしました。

 

みかん組、ぶどう組、りんご組のお友達

たくさん教えてもらった、交通ルールをこれからも守りながら

登園したり、お散歩したりしていこうね!

 

生活発表会がありました

2019年2月20日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

先週末に行われた生活発表会の様子を紹介します。
みやざき保育園の生活発表会は、幼児クラス
(3歳みかん組、4歳ぶどう組、5歳りんご組)で行いました。
3歳みかん組
●おおきなかぶ
IMG_3257
知らずと知れるお話、「おおきなかぶ」は、みかん組の子供達も大好き。
手作りのお面で役になりきって「うんとこしょ、どっこいしょ」と、
照れながら、ニコニコとても楽しんでいました。
ともだちになっちゃった
「〇〇がとんできて♪ ぱっ! 〇〇になっちゃった♪」の歌にあわせて、飛んできたものが違うものに変身しました。
 最後のダンスも元気にニコニコ踊れました。
IMG_3270
4歳ぶどう組
 
●三枚のおふだ
日本の昔話「三枚のおふだ」は、山寺の小僧が
栗拾いに行き、やまんばに遭遇する話。
和尚さんの後ろで小僧がいたずらをしているシーンから
始まります。
IMG_3274
水の神様、火の神様の踊りも、とっても素敵でした!
IMG_3277
●金のがちょう
金のがちょうに出会った人たちは、みんながちょうに
くっついてしまいます。
「あ~くっついちゃった!」というシーンがとっても印象的でした。
会場みんなで手拍子で盛り上がりました。
IMG_3349
5歳りんご組
●ライオンキング
昨年秋に遠足でいったズーラシア動物園。
その後制作したおおきな動物たちも背景に使っています。
ひとりひとりの子供たちの作った動物も、劇団四季におとらない
素敵なものになりました。
IMG_3291
32名全員で一つの劇の試みは今年初めて。
カーテンコールも素敵でした。
IMG_3320
発表会の後も、りんご組が作った動物たちは大活躍!
2階のテラスで、乳児クラスのみやざき動物園として、
餌をあげたり、乗ったり、盛り上がっています。
そして、幼児クラスの子供たちは、発表会が終わった今も、
発表会ごっこをして楽しんでいます。

節分

2019年2月6日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

 2月1日は、節分。

 おやつに恵方巻が出ました!

IMG_0034

「今年の方角は、、東北東なんだよー」
「元気になるのりまきだねー」と、少しだけ行事についてのお話もしながら楽しく食べました♪

しかし・・そんな時間の後に待っていたのは・・・

みやざき保育園にも、赤鬼と青鬼が登場!!!

さくらんぼ組・いちご組には、やさしい鬼さんでしたが、ちょっと怖くて、えーーーんと泣き出す子供たちでした。
それでも、タッチをしたり、握手をしたりと少しだけ鬼さんと関わる事ができましたよ。

IMG_0042  IMG_0046

もも組は、怖がりながらも保育士と一緒に「おにはーそと!!」と元気にお豆を投げました!

IMG_0054

が・・やっぱり近づかれると怖い!!

IMG_1245  「やだぁ!!」「こないでーー!!」と必死に抵抗していました。

さて、幼児クラスは、園庭で豆を年の数分食べているところに・・

「あ!!おにがきたーーー!!」

IMG_0058 IMG_0063 IMG_0067

さすが幼児さん!りんご組が率先して「おにはーそと!!おにはーそと!!」元気に豆を投げていました。

子供たちの元気な声に、鬼さんもすぐに逃げていきましたよ♪

生活発表会に向けて

2019年1月30日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

2月16日に行われる生活発表会に向け、幼児クラスでは各クラスの取り組みが始まりました。

DSC06530 DSC06529

みかん組では楽器遊びを行います。この日ははじめて生活発表会で行う「北風のチャチャチャ」の
曲に合わせ楽器を鳴らしてみました。タンバリン・鈴・カスタネットに全員が交代で触れました。
発表会でやってみたい楽器が見つかったかな?

P1090445

ぶどう組では「三枚のおふだ」・「金のがちょう」の劇遊びを行います。
どちらの劇に出てみたいか、希望をとりました。

P1090448

結果は「三枚のおふだ」の小僧役とおしょう役が大人気!!他は第一希望の役に決まりそうです。

P1090450

おしょうの役を4人が希望しました。どの子も「どうしてもやってみたい!」「じゃんけん
やくじ等では決めたくない!!」と30分の話し合いがもたれました。
更に10分の話し合いが続き、最後に3人がおしょうの役をやる事に決まりました。
自分の思いを伝えたり、じっくりと話し合って役を決めていくことができました。

IMG_5878Resized

りんご組では「ライオンキング」の劇を行います。ライオンキングのアニメを見た後
子供達は3つの役のペープサートを作って、セリフを言い合って遊んでいます。

IMG_5925Resized

子供達はヌーの暴走のシーンが一番印象に残った様子で、みんなでスピードのあるハイハイで
ヌーの暴走を表現していました。

生活発表会まであと2週間ほど。今年はどんな発表会になるのか楽しみです!

 

 

 

 

豚汁うどんを作りました。

2019年1月23日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

今年度りんご組は、畑で大根や白菜を育てました。

りんご組が畑で収穫してきた大根や白菜を使って、保育園のみんなでお昼に食べる豚汁を作りました。

 

IMG_0073

 

いちご組ともも組は白菜ちぎり。

IMG_0103

いちご組は、大きな白菜が出てくると興味深々。「おおきいね」「帽子みたい」とお話をしながらちぎりました。

 

IMG_0086   IMG_0080

もも組は、大きな葉が固くてなかなかちぎれずにいましたが、「これくらい?」と先生に聞きながらちぎってビニール袋に入れました。

廊下にはさくらんぼ組がいて、「何をしているのかな・・・」と興味深げに見ていました。

 

みかん組は、人参の型抜きとしめじばらし。

IMG_0090   IMG_0111

花、星、ハートなどいろいろな形に人参を抜きました。「かたい」「手に花の形がついた」と話しながら抜けたときには「できた」と喜んでいました。

そして、しめじをばらします。「わぁ、すごい!においがする」「ちいさいのもあるね」と会話をしながら、ひとつずつになるようにみんなでほぐしました。

 

ぶどう組は、厚揚げを切ったり、こんにゃくちぎり。

IMG_0100   IMG_0097

子供達にとって包丁を使うのは初めて。先生と一緒に切りやすい厚揚げに挑戦しました。緊張もしていましたが、終わるとみんな笑顔でした。

その後はこんにゃくをちぎります。「乳児さんも食べるよ」と話をしながら、とても小さなこんにゃくがたくさんできました。

 

りんご組は、皮をむいて、大根を切りました。

そこに他のクラスが材料をもってきました。みんな生の大根や味噌の味見をしたり、豚汁ができるのが楽しみです。

りんご組はみんなが持ってきた材料を入れて、給食の先生が用意したお肉、ごぼう、里芋、ねぎを入れて、最後に味噌をいれて仕上げをして、豚汁の完成。

IMG_0078   IMG_0116

 

給食の先生にうどんをゆでてもらって、豚汁うどんの完成。

IMG_0131   IMG_0135

 

初めてみんなで作った豚汁うどん。自分で作った嬉しさもあって、「おいしいね」「ハートの人参みつけた」「わたしのちぎった白菜!」と沢山会話をしながら、楽しんで食べていました。