活動ブログ
サーキット
2016年3月9日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
幼児クラスでは毎週月曜日に30分ずつ、体育指導の先生によるサーキットを行っています。
マットや鉄棒、跳び箱、一本橋渡りなどを取り入れています。
3歳児クラスでは鉄棒のぶら下がり、4歳児クラスでは、前回り、5歳児クラスでは逆上がりをしています。
一人でやるところ、2人組になって行う場合もあります。毎週月曜日を楽しみにしている子どもたちです。
2月の行事
2016年3月3日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
節分
鬼が3匹現れましたが、豆をまいて追い払いました。
生活発表会
3歳クラス
楽器遊び「山のおんがくか」
劇「できるかな?おうちをつくろう」 劇「とんとん とめてください」
4歳クラス
合奏「げんきげんきマーチ」
劇「オニじゃないよ おのぎりだよ」 劇「さるかにがっせん」
5歳クラス
劇「どろぼうがっこう」 劇「かいぞくポケット~なぞのジャングルじま~」
太鼓
交通安全教室
パネルシアターを使ってのお話しの後、ビデオを見てから
園庭で、信号機や横断歩道を使って、手を挙げみかん組〈3歳児)・ぶどう組(4歳児)は
二人組になって、りんご組は一人づつ上手にわたりました。
生活発表会
2016年2月24日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
2月20日(土)に生活発表会がありました。
みかん組(3歳児)、ぶどう組(4歳児)、りんご組(5歳児)の発表の様子を紹介したいと思います。
みかん組(3歳児)の生活発表会は2つの劇と楽器あそびをしました。
みかん組は「できるかな?~おうちをつくろう~」(絵本「できるかな?~あたまからつまさきまで~」より)
と「とんとん とめてくださいな」の劇をしました。どちらとも絵本を題材に、
原作を少しアレンジしました。
「できるかな?~おうちをつくろう~」
森の動物たち(ねこ・わに・ぞう・とり・とら)が、はさみ、シャベル、のこぎり、とんかち、筆の道具を使って
家を完成させました。
「とんとん とめてくださいな」
こちらも、森の動物(ねずみ・うさぎ・たぬき・らいおん・くま)が出てきます。
森の道に迷った動物が1軒の家を見つけて泊めさてもらい、
そこに住むくまおじさんとカレーを作りました。
♪楽器あそび♪
「山のおんがくか」の曲に合わせて、カスタネット・すず・タンバリンの3楽器を使って
楽器あそびをし、歌をうたいました
ぶどう組(4歳児)も2つの劇と合奏を発表しました。
劇は、絵本を題材に「オニじゃないよおにぎりだよ」と「さるかにがっせん」をしました。
こちらも原作をアレンジしていますが、子どもたちと一緒に考えたアレンジとなっています。
「オニじゃないよおにぎりだよ」
人間たちに怖がられているという自覚のないオニたちが美味しいおにぎりをを沢山作って街に出ます。
しかし逃げていく人間たちに、どうしたら怖がられないか面白い方法を考えます。
その方法を考えている間の人間役のお店屋さんたちはオニが来ないように対策を考えます。
最後は、オニと人間たちが仲良くおにぎりを食べました。
「さるかにがっせん」
原作にはない配役を増やし、お父さんカニ、お母さんカニ、子ガニを作ったり、
いじわる猿のままはイヤだという子どもたちの想いが詰まった個性あふれる元気なさるかにがっせんとなりました☆
♪合奏♪
「げんきげんきマーチ」の曲に合わせて9種類の楽器
(すず、タンバリン、カスタネット、大太鼓、小太鼓、木琴、トライアングルシンバル、ウッドブロック)で
合奏をし、歌をうたいました。
りんご組(5歳児)は、劇2つと太鼓の発表をしました。
「かいぞくポケット~なぞのジャングルじま~」と「どろぼうがっこう」の劇を発表しました。
「かいぞくポケット~なぞのジャングルじま~」
この劇は、子どもたちが考えた創作劇となっています。
りんご組が大好きな本「かいぞくポケット」をもとに子どもたちが考えた冒険物語です。
海賊のおかしらのポケットとその仲間たちは、宝の地図を拾い宝探しにジャングルじまへ向かったところ
そこに住むインディアンや動物たちがいてポケットたちは無事に宝をゲット出来るのか?!というお話です。
「どろぼうがっこう」
こちらは絵本を題材にし、まぬけなくまさか先生と生徒たちの、世にもおかしなどろぼうがっこうのお話です。
遠足という名の泥棒をしに、みんなで街に出掛け上手くお屋敷に入れたと思いきや、、、
警察には見抜かれてしまい、とても面白い劇で 、観客からも笑いありの劇となりました。
☆太鼓☆
チームごとに子どもたちが考えた掛け声やリズムが、うたが大好きなりんご組らしい
フィナーレとなりました。凛々しい子どもたちの顔、ズシンと心に響く太鼓の音は迫力満点で
大拍手で終えました。
さくらんぼ組(0才児) 室内サーキットの様子
2016年2月17日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
☆雨や、凄く寒い日などは、どうしても外に出れないという日があります。1日中 外に出られない子どもたちは、元気が有り余っています。少しでも体を動かそうと、部屋で体操をする事もありますが、簡単なサーキットを作って楽しんでいます。
みんな歩けるようになり、足腰が急に強くなったように思います。自分の好きな所に自由に行ったり来たりするのも楽しそうです。
少しくらいの高さなら保育士の補助も必要なくあっと言う間に上がっています。一番上まで上がると、嬉しくて誇らしげにしています。
ちょっとした隙間や、体と同じくらいの穴が大好き!!
お友だちがいても、関係なし!どんどん進んだり、立ち上がったり!元気一杯に遊んでいます。これからも楽しいこといっぱいしようね。!
節分
2016年2月10日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
今年もみやざき保育園に鬼がやってきました!
乳児クラスはそれぞれのお部屋に幼児クラスは園庭に鬼が来ました。
さくらんぼぐみ(0歳児)
おにがクラスに入ってくると担任のところに集まったさくらんぼぐみさん。
おには怖いとちゃんとわかったようで成長を感じますね!
でも、さくらんぼ組の担任が1人鬼役をしており、
鬼の格好で近づいていき、手を差し伸べると自ら手を取る子も!
本能的に担任だとわかっていたのですかね!?
いちごぐみ(1歳児)
鬼がやってくるとみんな一斉に担任の元に隠れたり大好きなお人形を持って押入れの下の死角でじーと静かに息をひそめ鬼から逃げる子。
担任の先生と一緒に「おにはーそとー」と投げると
鬼はお部屋の外に・・・鬼がいなくなるとほっとした様子でした。
もも、れもんぐみ(2歳児)
今日のおやつはかわいらしいおにのケーキ♪
2歳児クラスの子は「おにやっつける!」とケーキの鬼を食べて元気モリモリ。
「おにのケーキ食べたから、もうおにさん来ても大丈夫だね」とお話していました♪
でもおやつを食べて終えておにがくると怖くてみんな隅っこにぎゅっと・・・(泣)
初めての鬼に思わず目が点になってしまう子も!!!
去年とは違い勇気を振り絞って立ち向かっていく姿も!!
「来ないで~!!」「あっちいってー」と鬼に豆を投げたり、
たたいたりしてお部屋から追い出すことに成功!!
「頑張って鬼やっつけた」と立ち向かいに行った姿に感動しました。
幼児クラス(3,4,5歳児)
幼児クラスは朝から鬼の話で大盛り上がり!!午睡明けにも廊下で
「おにをやっつけるぞー」「おにの金棒を奪い取って戦うんだ!」
とやる気満々。さすが5歳児さん!!
しかし、園庭に鬼が来るとやっぱり怖くなってお友だちと担任の後ろや遊具の後ろに。
頑張って担任と一緒に「おにはーそと」と豆を投げたり、
お友だちと一緒に追いかけてたり、
鬼が持っていた金棒を取って勇敢に反撃する子もいました!!
先生が鬼に連れて行かれそうになるとみんなで引っ張って担任を守る姿も・・・!
最後に、
「鬼はお山に帰れ~」と豆をまくと鬼は「やられた~」と逃げ帰り、
「まてー!!」と外に出ていくまで追いかける子どもたちに鬼は完敗でした・・・。
新しい年が不幸や災いのない一年になりますように☆☆