活動ブログ: 園の取り組み
生活発表会でりんご組が使った動物たち,その後。。。
2019年3月6日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
先日行われた生活発表会で、りんご組が「ライオンキング」の劇で使っていた大きな動物たち。
発表会が終わり「遊んでいいよ!」と、乳児クラスで遊ばせてもらいました。
0歳児クラス(さくらんぼ組)
小さいシマウマやキリンを相手に、乗ったり、エサをあげたり、怖がらずに楽しんでいました。
1、2歳児クラス(いちご組、もも組)
練習をみた時から、この動物にさわりたくて仕方がなかったので、「遊んでいいよ!」と言ってもらえた時は、大興奮でした!
「ごはんどうぞ~」
「キリンさんは、くびをまげてごはんをたべるんだよね!」
「ゾウさんおおきいー!」
「シマウマのせなかにのれたよ!」
数日間、たっぷり遊ばせてもらい、大満足の乳児クラスでした。
交通安全教室
2019年2月27日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
2月21日(木)に交通安全教室がありました。
区役所の交通安全課の方と、宮前警察署の方から
信号の渡り方、横断歩道の渡り方、
歩道のない車道を歩くときの歩き方などさまざまな交通ルールを
詳しく教えて頂きました。
そのときの様子をご紹介します。
まず最初は、みかん組、ぶどう組、りんご組の3クラスが集まって
話を聞きました。
「朝、車できたお友達はちゃんとチャイルドシートに乗ってきましたか」
「朝、自転車に乗ってきたお友達は、ヘルメットをかぶってきました」
「朝、歩いてきたお友達は大人と手を繋いで歩いてきましたか」
と、交通ルールの確認をしてもらいました。
「信号や横断歩道を渡るときは手をピーンと伸ばすよ」
「渡る前に、右見て、左見て、最後に右を見て車がいないことを確認してから渡るよ」
「渡る時も車がこないかを確認しながら渡るよ」
「歩道用信号がチカチカになっているときは信号が変わる合図だから
渡るのはやめようね」
と、たくさんのルールを詳しく教えてもらいました。
話をしてもらったあと、園庭に出て実際にわたり方の練習をしました。
まずは、みかん組
次はぶどう組
信号のない横断歩道の渡り方を教えてもらいながら
車が来ないことを確認し、手をあげて渡っています♪
次はりんご組
りんご組は4月から小学校へ通います。
お友達と登校したり、一人で登校したりすることを意識しながら渡る練習をしました。
みかん組、ぶどう組、りんご組のお友達
たくさん教えてもらった、交通ルールをこれからも守りながら
登園したり、お散歩したりしていこうね!
生活発表会がありました
2019年2月20日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
節分
2019年2月6日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
2月1日は、節分。
おやつに恵方巻が出ました!
「今年の方角は、、東北東なんだよー」
「元気になるのりまきだねー」と、少しだけ行事についてのお話もしながら楽しく食べました♪
しかし・・そんな時間の後に待っていたのは・・・
みやざき保育園にも、赤鬼と青鬼が登場!!!
さくらんぼ組・いちご組には、やさしい鬼さんでしたが、ちょっと怖くて、えーーーんと泣き出す子供たちでした。
それでも、タッチをしたり、握手をしたりと少しだけ鬼さんと関わる事ができましたよ。
もも組は、怖がりながらも保育士と一緒に「おにはーそと!!」と元気にお豆を投げました!
が・・やっぱり近づかれると怖い!!
「やだぁ!!」「こないでーー!!」と必死に抵抗していました。
さて、幼児クラスは、園庭で豆を年の数分食べているところに・・
「あ!!おにがきたーーー!!」
さすが幼児さん!りんご組が率先して「おにはーそと!!おにはーそと!!」元気に豆を投げていました。
子供たちの元気な声に、鬼さんもすぐに逃げていきましたよ♪
生活発表会に向けて
2019年1月30日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
2月16日に行われる生活発表会に向け、幼児クラスでは各クラスの取り組みが始まりました。
みかん組では楽器遊びを行います。この日ははじめて生活発表会で行う「北風のチャチャチャ」の
曲に合わせ楽器を鳴らしてみました。タンバリン・鈴・カスタネットに全員が交代で触れました。
発表会でやってみたい楽器が見つかったかな?
ぶどう組では「三枚のおふだ」・「金のがちょう」の劇遊びを行います。
どちらの劇に出てみたいか、希望をとりました。
結果は「三枚のおふだ」の小僧役とおしょう役が大人気!!他は第一希望の役に決まりそうです。
おしょうの役を4人が希望しました。どの子も「どうしてもやってみたい!」「じゃんけん
やくじ等では決めたくない!!」と30分の話し合いがもたれました。
更に10分の話し合いが続き、最後に3人がおしょうの役をやる事に決まりました。
自分の思いを伝えたり、じっくりと話し合って役を決めていくことができました。
りんご組では「ライオンキング」の劇を行います。ライオンキングのアニメを見た後
子供達は3つの役のペープサートを作って、セリフを言い合って遊んでいます。
子供達はヌーの暴走のシーンが一番印象に残った様子で、みんなでスピードのあるハイハイで
ヌーの暴走を表現していました。
生活発表会まであと2週間ほど。今年はどんな発表会になるのか楽しみです!