採用情報
天王寺保育園では、社会福祉法人種の会のグループ施設として、「みんなでみんなをみていく園づくり」を大切にしています。
また、「自分で考えて行動できる子」を育てていくために、入園している子どもたちが遊びながら様々なことを吸収してもらえるような取り組みを、職員一人ひとりが意識をしながら業務に取り組んでいます。
種の会の理念に賛同いただける方、天王寺保育園の取り組みに興味をお持ちの方は、ぜひ一緒に働きませんか?
種の会が求める職員像
※法人サイトが開きます法人理念はこちら
※法人サイトが開きます
先生の一日
勤務はシフト制です。7:15~18:45間をローテーション勤務で担います。
7:30 | 順次登園してきた子どもたちと挨拶、保護者の方にお家での様子を確認します。 |
自由あそび 8:15~ 幼児クラスは2階へ上がり、自由あそび | |
9:30 | サークルタイム(クラスごとにお集まり)。子どもたちとサークルになって座り、顔を見合わせながら話し合いをします。 |
10:00 | コアタイム(主活動)カリキュラムに沿った保育(絵画・造形、音楽・リズム、サーキット、ふれあい遊び、園外保育、行事など)を行います。 |
11:30 | 食事~お昼寝。チャイルドケアウェブの電子連絡帳に記入。 |
15:00 | 午睡後におやつを順次食べます。 |
園庭またはお部屋で自由遊び。保護者がお迎えに来られた人から順次降園します。 保護者に今日の様子をお伝えします。 | |
18:30 | 今日も1日お疲れさまでした。 |
園の様子




天王寺保育園で働く人ってどんな人?天王寺保育園ってどんな職場?
を探るため、先輩職員にインタビューを実施しました。

M.Hさん(1年目)
――今までに経験した行事や保育のなかで、印象に残っているものやエピソードは?
行事では、運動会や遠足を経験しました。私が経験した行事では、子どもの気持ちに寄り添う上で様々な課題に対して向き合っていく(園全体の)先輩保育士の姿があり、それは毎日の保育でも見られる姿です。
種の会の職員になってから、毎日の保育に入り、色んな行事を経験する中で、行事(特別な日)は保育の延長で毎日の保育と変わりなく、丁寧に子どもたちに関わっていくことだと感じたのが、正直な印象です。
――この園で働いてよかったことは?
毎日、保育を行う中で子ども第一に考えて声掛けをしたり、信頼関係を築いている先輩保育士に感化されながら過ごしています。
行事だけでなく、毎日保育を行う中で先輩保育士からの気づきや発見があり、子どもたちと同じように私も日々、成長できる環境だと感じています。
――後輩職員さんに向けて一言
天王寺保育園の職員は、子どもへの関わりだけでなく、職員間での関わりも大切にしています。日々、成長できて、笑顔で過ごせるこの園で働いてみませんか?(*^^*)

T.Nさん(1年目)
――今までに経験した行事や保育のなかで、印象に残っているものやエピソードは?
0、1歳児の主活動でぬたくりあそびをしたことです。室内で行ったため、壁や床が絵の具だらけになってしまいましたが、絵の具の感触を手指で感じて楽しんでいる子が多く、豪快に遊んでいたことが印象に残っています。
――この園で働いてよかったことは?
メンターメンティー制度があることです。この制度では、先輩保育士に色々なことを相談することができます。クラス担任とは異なる先輩保育士に相談することができるので、保育を違う視点で見つめることができたり、アドバイスをもらったりすることができます。
――後輩職員さんに向けて一言
経験豊富な先輩保育士も多く、法人内の研修もあるため、自身のスキルアップに望むことができる思います。一緒に働けることを楽しみにお待ちしております。
応募要項
パート・アルバイト採用につきましては、お電話またはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
職種 | 保育士 |
園児定員 | 100名 ※令和6年4月よりこども園へ移行するため 100名(2.3号)、15名(1号)の115名に なります。 |
雇用形態 | 正規職員 |
給与 | <基本給> 短大卒:200,000円 大学卒:205,000円 ※既卒の方は、基本給に経験・年齢加算があります。 <手当(毎月)> 地域手当:4,000円 処遇改善補助手当 (Ⅰ)10,000円 (Ⅲ)9,000円 ・通勤手当:1ヶ月30,000円(上限) ・住宅手当:法人又は大阪市宿舎借上げ制度利用可能(該当者:上限66,000円) ・児童手当(該当者:1名につき5,000円) ※給与面はお仕事する上で大切な部分です。質問等があればいつでもお問合せください。 |
勤務時間 | シフト制(ローテーション勤務) 7:15~18:45の間で、9時間拘束、8時間勤務 ※9時間のうち休憩1時間 |
休日休暇 | 日曜・祝日 年末12/29~1/3 週休2日(土曜出勤は平日振休あり) 年間休日:115日 有給休暇 |
福利厚生 | ・社会保険加入 ・退職金制度あり ・ユニフォーム支給 ・エンターテイナー制度(個人の感性磨きの補助あり) ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種(希望者:年1回) |
勤務地 | 大阪市認可保育園 天王寺保育園 大阪市天王寺区烏ヶ辻2-8-2 |
アクセス | JR「桃谷駅」より徒歩約7分 |
応募資格 | 保育士(幼稚園免許あれば尚よし) |