採用情報
エールこども園では、社会福祉法人種の会のグループ施設として、「みんなでみんなをみていく園づくり」を大切にしています。
また、「自分で考えて行動できる子」を育てていくために、入園している子どもたちが遊びながら様々なことを吸収してもらえるような取り組みを、職員一人ひとりが意識をしながら業務に取り組んでいます。
種の会の理念に賛同いただける方、エールこども園の取り組みに興味をお持ちの方は、ぜひ一緒に働きませんか?
エールこども園の
取り組みについて種の会が求める職員像
※法人サイトが開きます法人理念はこちら
※法人サイトが開きます
先生の一日
勤務は7:00~20:00間の、約9時間(休憩1時間)シフト制になります。
7:00 | 順次登園してきた子供たちを視診、保護者の方との申し送りをして、一緒に遊びます。 |
9:00 | 乳児クラスはサーキット、幼児クラスは園庭遊び後にマラソン、子ども達の体を動かしたい欲求をかなえ、体の調整力を育みます。 |
9:30~ | 朝の会・・点呼、絵本の読み聞かせ、季節の歌や今日の活動についての話など、年齢に合わせた内容で、こどもたちが今日一日楽しく過ごせるようにしています。 |
10:00 | コアタイム(主活動)、教育・保育の取り組みをします。 |
11:30 | 幼児はお当番が準備から配膳、掃除まで行います。配膳はビュッフェ方式で食事の量を申請しお当番の子と調整するやりとりがあります。 乳児は家庭的な雰囲気の中、小人数のテーブルで食事を摂っています。 |
12:30 | 0~3歳児クラスは午睡を行ないます。その間、日誌や連絡帳の記入を行ないます。 4・5歳は園庭やプレイルーム(コーナー・ゾーン)で遊びます。 |
13:30 | 必要に応じて様々な会議を行います。 |
15:00 | 手作りのおやつを摂ります。 |
15:30 | 幼児はお帰りの会後に園庭やプレイルームで遊びます。 乳児も園庭やお部屋で遊び、年齢に応じてお帰りの会をします。 お迎えに来た子から順次降園し、保護者に今日の様子をお伝えします。 |
17:30 | お当番の先生に引継ぎをし、勤務終了です。今日も1日お疲れさまでした。 |
20:00 | お当番の先生は、最終園児が降園したら戸締りをし、勤務終了です。 |
園の様子

エールこども園で働く人ってどんな人?
エールこども園ってどんな職場?を探るため、
先輩職員にインタビューを実施しました。

2014年採用 Hさん(7年目)
――今までに経験した行事や保育のなかで、印象に残っているものやエピソードは?
泣いている子や困っている友達の傍につき、子どもが子どもの話に耳を傾ける姿は、いつ見てもグッときます。子ども同士が繋がる姿はとても微笑ましく、幸せな気持ちになります。
――この園で働いてよかったことは?
自分の意見を出し合える環境がある事です。乳児幼児クラス関係なく助けあえる事を心がけています。
――後輩職員さんに向けて一言
子どもの持つ力は、無限大です。そんな子ども達の姿にパワーをたくさんもらいながら、保育を一緒に楽しみましょう!
2017年採用 Sさん(4年目)
――今までに経験した行事や保育のなかで、印象に残っているものやエピソードは?
子ども同士で物の取り合いなどのトラブルが起こるのはよくある事ですが、そんな時はあえて仲裁に入らず見守り、イスを2つ用意し、「2人でお話してごらん。」と、“なかよしベンチ”を用意します。思いを伝えあった後は、自分たちで決めた終わりに納得して、また遊び始める姿を見ると、“相手を思いやる心”の育ちが見えた気がして嬉しくなります。
――この園で働いてよかったことは?
悩んでいる時、困っている時には、話を聞いてくれてアドバイスやサポートをしてくれる上司や同僚がいることです。“子どもにとって良い環境”とはどんなものか、職員一人一人が考え、意見を出し合い実践しています。お互いに認め合い、高め合える環境で保育の仕事ができて良かったと思っています。
――後輩職員さんに向けて一言
明るく元気いっぱいの子どもたちと、それに負けないくらいのパワーで子どもたちと関わっている先生たちが沢山います!わからないことがあっても、相談しやすい先輩がいます!子どもたちや私たちと一緒に楽しい経験を共有し、子どもの成長を見守っていきましょう!
応募要項
パート・アルバイト採用につきましては、お電話またはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
職種 | 保育教諭 |
園児定員 | 1号:70名、2・3号150名 |
雇用形態 | 正職員 |
給与 | 219,000(手当含む)~ |
勤務時間 | 7:00~20:00間の8時間程度 |
休日休暇 | 日・祝・年末年始・他 週休二日制 |
福利厚生 | 各種保険加入、退職金制度、各種手当(住宅・通勤・児童・エンターテイメント)、ユニフォーム支給 |
勤務地 | 幼保連携型認定こども園 エールこども園 大阪府寝屋川市池田1丁目20番15号 |
アクセス | (寝屋川市駅よりバス乗車の場合) 「桜木町ポンプ場」バス停下車後、徒歩約10分 バス系統:「寝屋川音羽町線」京阪香里園[西口]行 |
応募資格 | 幼稚園教諭免許・保育士資格 |