活動ブログ: 2022年11月
ハロウィンの飾り付けをしました
2022年11月1日 火曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
おばけ、カボチャのランタン、ドラキュラ、ガイコツなど
子どもたちは一生懸命折り紙で折りました。
よーく見てください!かなりのクオリティーです!!
ハロウィン当日は、たくさんのお菓子がもらえるといいですね!
ハロウィンといえば、かぼちゃのランタン…..なぜ、かぼちゃなのだろう?
ハロウィンの発祥は古代ケルト人が行っていた「万聖節」という行事が由来でそこでは、魔除けとしてカブのランタンを使っていました….
なぜ? カブではなく、かぼちゃ??
ハロウィンが伝わったアメリカではカブの生産量が少なく、かぼちゃが多く収穫されていました。そのためカブの代わりにかぼちゃをランタンにしていたことが「ハロウィン = かぼちゃ」の理由です!
ザリガニとラキューザリガニ
2022年11月1日 火曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
原田児童館にいた一匹のザリガニにラキューでお友達を作りました。
作ったラキューザリガニを早速本物のザリガニに見せに行きます。
ビックリするかな〜..? 驚いて逃げちゃったり..?
ザリガニとラキューザリガニ いざ! ご対面!!
なんと!.. 意外にも無反応でした。同じザリガニと思って驚かなかったのか?はたまた、ラキューで作られているのに気づいていたのか?様々な想像が頭を巡ります。
一匹のザリガニにお友達を作ってあげようという優しさにほっこりした1日でした。
防災避難訓練に参加しました
2022年11月1日 火曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
「災害は忘れた頃にやってくる!」
災害はいつ来るのか、誰もわかりません。いつ来ても、すぐ身を守る、すぐ対応できるように防災避難訓練に参加しました。
消防車の見学、水消火器使用、バケツリレーで消火活動訓練、AEDの使い方の見学、阪神淡路大震災の展示を観るなど様々な体験ができ、災害の恐ろしさ、もし起きた時の対応についてを学ぶことができました。
人工呼吸とAED
1.17震災の記事
横・上 持つ所を交互にバケツリレー
足元に向けて消火器操作