活動ブログ: 2025年 4月
フルーツスナップエンドウが収穫の時期を迎えました😊
2025年4月28日 月曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
みなさん、こんにちは!以前お話ししたフルーツスナップエンドウですが、早いもので収穫時期を迎えました♪ 植物の成長は早いですね!大きく育ったフルーツスナップエンドウを見て子ども達も、「いつ採るの?」ととても待ち遠しいようです(笑)どのようにして食べるかはみんなで話し合って決めたいと思います☆

4月のセンターの子どもたち
2025年4月28日 月曜日カテゴリー: コーナーの取り組み
ようこそ!新入生さん!
4月1日。ピカピカの新1年生がドキドキ・わくわくした様子でセンターに来てくれました。新2年生以上の子ども達は何だか少しよそよそしい。そのような中、まずは対面式です。【ドキドキの1年生】と【にじ】の歌で迎えました。


3月の制作教室で作った想いを込めたメダルを一人一人にプレゼント。みんなで円になって自己紹介しました。今年の新1年生は元気いっぱい!大きな声で名前をしっかり伝えていました。上級生も負けていられません。


対面式が終わり、次はオリエンテーション。スタンプカードを貰って各部屋の使い方やルールを上級生から教えてもらいます。説明を聞いて理解した!と思ったらシールを貰えます。広い活動室1は歩いて過ごそうね!


外遊び。小さい子が来たらどんな風に遊ぶ?新2年生達もドキドキ。緊張しながら説明していました。1年前は自分達が上級生から聞いてスタンプラリーをしていました。あれからもう1年が経ちます。あっという間に1年が経ったと実感しました。
こども会議をしたよ!
新1年生はこども会議は初めてです。【こども会議って何?】が第1回目の議題です。

まだまだ始まったばかりです。この1年でどれだけの事が話し合えるかな?自分達でセンターをより楽しく、居心地の良い場所に変えていってくれたらいいなと思います。自分達の想いを伝え、形に出来る力を育んで欲しい。その様な【こども会議】にしていきます!そして自分たちの【将来の夢】を発表してもらいました。【野球選手】【動物病院のお医者さん】【パティシェ】【警察官】などなど、素敵な夢を話してくれました。


