活動ブログ: コーナーの取り組み

学童交流会

2022年8月2日 火曜日カテゴリー: コーナーの取り組み

週に一度の交流会です。
原田児童館、稗田学童保育コーナー、稗田学童保育コーナー分室の三つの学童の子供たちが一つの施設に集まって、交流する行事です。
普段会わないお友達とコミュニケーションを図る場になっています。

ソーシャルディスタンスを保ち、お行儀良く、お弁当を食べています。

ポケモンカードが人気です。 一瞬の気も抜けない真剣勝負。
どっちが勝ったのかな~..?

魚釣りゲームをしました。
釣り名人が誕生しました。 

7月のお誕生日会

2022年8月2日 火曜日カテゴリー: コーナーの取り組み

7月13日にお誕生会をしました。

7月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!

毎月恒例の質問タイムです。 今月もたくさんのお友達が参加してくれました。

質問タイムの次は、誕生日カードのプレゼントタイムです。
仲の良いお友達からプレゼントを受け取った時、ヒマワリのような、元気な笑顔を見せてくれました。

お楽しみのケーキタイムです。 どれを選んだのかな?

梅雨の季節がやってきましたね

2022年7月1日 金曜日カテゴリー: コーナーの取り組み

雨で、なかなか外遊びができない日が続きます。
子ども達は、室内で様々な遊びを考え出します。

ジェンガを使ってビー玉転がしを作りました。

ワミーを使ってマントを作りました♪

6月15日に防犯訓練を実施しました

2022年7月1日 金曜日カテゴリー: コーナーの取り組み

不審者が侵入してきたことを想定した防犯訓練を実施しました。

子ども達の前で、職員が不審者を演じました。

県警ホットラインを押して5分で警察が到着すると言われています。

【その間どうやって身を守る?】

子ども達に問いかけました。

6月のお誕生日会

2022年7月1日 金曜日カテゴリー: コーナーの取り組み

6月13日に誕生会をしました。

6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!

お誕生日のお友達に、みんなは興味津々。 「何色が好きですか?」「好きなお友だちは誰ですか?」など様々な質問がありました。 恥ずかしがりながらも、みんなの質問に答える姿など、微笑ましい一面が見られました。

質問タイムの後は、みんなでケーキを食べました。 
ケーキの周りのフィルムについたクリームまで、大事に、大事に、食べていました!

帰る前に絵本を読んでいます。

2022年6月4日 土曜日カテゴリー: コーナーの取り組み

今日はどんなお話が聞けるかな…♪

5月のお誕生会をしました

2022年6月4日 土曜日カテゴリー: コーナーの取り組み

5月20日に誕生会をしました。

5月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。

毎月お誕生会の日には誕生児にお友だちからの質問に答えてもらっています。誕生児について初めて知ることもあり、とても盛り上がります!

これからも稗田学童保育コーナーで素敵な笑顔を見せてね!

5月18日に避難訓練を実施しました

2022年6月4日 土曜日カテゴリー: コーナーの取り組み

稗田児童保育コーナーでは、

地震についての絵本を読みました。

【こんな時、皆ならどうする?】と問いかけ、子ども達各々に考えて貰いました。

【みんな、頭を守って!】

机の下に隠れます。

避難訓練後、施設長が阪神大震災での実体験について話しました。

1年生のみなさん 入学おめでとう

2022年6月4日 土曜日カテゴリー: コーナーの取り組み

遅くなりました。

1年生のみなさん入学おめでとうございます。

4月から1年生が入会したので、稗田学童保育コーナーはより賑やかになりました。

2年生以上の子どもたちがお兄ちゃんやお姉ちゃんになり、1年生にいろいろと教えてくれる毎日で、1年生はコーナーに慣れてきてくれているように感じます。

コーナーでのルールや約束事を聞き、初めて遊ぶおもちゃに興味を示し、新しいお友達や違う学年のお友だちとも遊んでいる様子など多くの姿が見られました。

1年生のお友だちが野球盤をして遊んでいます。

オセロをしているお友だちもいました。

これからは新しく入った1年生との出会いの中で、子どもたちのいろんな姿を見ていけたらと思います。

1年生のみなさんよろしくね!