2023年4月の様子です
4月下旬の学童さんの様子です。『絵本の会』は一年生を対象にしています。『制作』や『おりがみの会』は毎月の定例行事です。子ども達は決まったテーマに合わせて作っています。
地域の方が講師で来てくださって『けん玉の会』を行っています。挨拶やけん玉の持ち方、ひざの使い方など教えてもらい、リズムよくやってできるようになり興味をもちだした子ども達もいます。
5月にむけて今回の制作は「こいのぼり」です。 思い思いにうろこの模様を描いています。 1年生は初めての制作。とっても真剣! 想像しながら描いているのかな? 毎月恒例の絵本の会。今回は「じっちょりんのあるくみち」と「いちにちぶんぼうぐ」の2冊です。 「けん玉の会」けん玉の先生が来てくださいました。 先生に教えてもらいながら、一生懸命練習しています。 最後に検定試験を受けました。緊張の一瞬! ひざを上手に使ってます。 合格できるかな?