施設のご案内

 なぎさ児童館は、平成20年6月に神戸市より指定管理を受けて開設した児童館です。

 施設は2階建てで、地域のみなさまは主に2階をご利用いただけます。

図書室・創作活動室では本を読んだり、工作をしたり、じっくり物事に取り組むことができます。遊戯室ではボール遊びや縄跳び、フープなどを使って存分に身体を動かして楽しむことができます。
1階の育成室の2部屋は放課後児童クラブの活動に使われます。個人のランドセル用ロッカーがあり、おやつを食べたり、学習をしたりするなど、学童児童の生活の場となっています。

 午前中は子育て支援事業を通して、地域の親子連れが交流し、保護者の方の情報交換や仲間づくりの場として活用されています。午後は放課後児童クラブの活動はもちろん、近所の児童も利用することができます。

地域との関わりも大切にしており、住民のみなさまを招待したイベントや小中学校、ふれあいのまち協議会などと共催でイベントを企画・開催し、「地域あっての児童館、児童館あっての地域」を目指し、たくさんの方にご利用いただけるよう職員一同でお待ちしております

施設長からのメッセージ

「出会いに感謝、ご縁を大切に」
子どもを授かることは奇跡的なことだと思います。その大切な子どもと出会い、保育させていただくというご縁に感謝しています。私たち職員はこの思いを胸に日々子どもと関わっています。

「みんな違ってみんないい」
誰1人として同じ顔、同じ性格のひとはいません。どの子にもとても素敵なところがあります。私たち職員は1人ひとりの素敵なところを認め伸ばしていけるように心がけます。

なぎさ児童館
施設長  鶴﨑 宏

なぎさ児童館の
取り組みについて
法人理念はこちら
※法人サイトが開きます

施設の概要

施設名神戸市立なぎさ児童館(指定管理)
施設長鶴﨑 宏
所在地〒651-0073
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通3-1-5
電話078-261-1811
FAX078-261-1811
設立日平成20年6月1日
認可神戸市指定管理
開館時間月曜~土曜
9時30分~17時(12時~13時はお昼休み)
休館日日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
※警報発令時は臨時休館します。
定員原則希望者は受入れ(※ただし、面積基準を設けており、基準を超える申込があれば、他施設と学年割・地域割を行う場合があります。)
ご利用について0歳~18歳までのお子様は、自由に遊ぶことができます。
就学前のお子様は保護者の方の同伴が必要です。
行事やイベントなどには、事前に申し込みが必要なものもあります。
利用は、原則無料ですが、費用の必要なものもありますので、事前にご確認ください。
館内施設2階 
遊戯室:板張りで、体を動かして遊ぶ部屋図書室、創作活動室:絵本や児童図書などの本があり、工作もできる部屋
1階 放課後児童クラブの部屋

周辺マップ

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.