活動ブログ
2023年1月の様子です。
2023年2月21日 火曜日カテゴリー: 放課後児童クラブのようす
1月の様子です。冬休みが終わっても元気に過ごしているなぎさ児童館のこどもたちです。
何年かぶりに雪が積もりました。中庭に雪だるま出現! 折り紙の会の様子です。
折り方を見ながら折っています。鬼の顔を折りました。 玄関ホールに飾りました。目を書くことで
一人ひとり違った表情の鬼が出来上がりました。







令和5年2月の学童だよりです
2023年2月10日 金曜日カテゴリー: 放課後児童クラブのようす
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
2022年冬休みの様子
2023年2月8日 水曜日カテゴリー: 放課後児童クラブのようす
お待たせしました。冬休みの様子です。

今年は32名が参加しました。学年によって投げる位置を変えています。みんな真剣です。
輪投げ大会の景品選びに、みんな真剣です。

毎日使っている下駄箱をきれいに拭いてくれました。




植える時期が遅くなったけど、春にはちゃんと咲いてくれますように!







令和5年1月の学童だよりです
2023年1月11日 水曜日カテゴリー: 放課後児童クラブのようす
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
2022年クリスマス会の様子
2023年1月11日 水曜日カテゴリー: 放課後児童クラブのようす
今年度はいつもとちょっと違ったクリスマス会になりました。昼食のカレーやおやつのミニロールケーキが大好評!!出し物やサンタさんからのプレゼントに大興奮のこどもたちでした。
お昼ご飯はCoco壱番屋のカレー。
店長さんはカレーマイスターの称号を取られた方で、朝から子ども達のためにおいしいカレーを仕込んでくださいました!!
おかわりの行列ができました。
出し物のハンドベルです。 とってもきれいな音色を聞かせてくれました。
出し物のお手玉チームです。 衣装は手作りです。一人ひとり、思いを込めて作りました! けん玉チームです。少ない人数でも一生懸命頑張っていましたよ。 飛び入り参加!で4年生の女の子4人がYOASOBIの「夜に駆ける」という歌を披露してくれました
ダンスチーム“まぐどるず”が来てキレッキレのダンスを披露してくれました。 こどもたちもノリノリで一緒に踊りました。
サンタさんがこどもたちみんなで遊べるおもちゃをプレゼントをしてくれましたよ。
おやつはケーキ屋さんのミニロールケーキ!ふんわり甘くて
とってもおいしいと大好評でした。
12月21日(水)赤ちゃんサロン『クリスマスツリー製作』
2023年1月11日 水曜日カテゴリー: 児童館のようす
2022年最後の赤ちゃんサロンは『クリスマスツリー製作』をしました。シール貼りやマスキングテープ、クレヨンでのお絵描きなど個性的な作品ができました。次回の赤ちゃんサロンは1月11日(水)になります。少しの間お休みになりますが、また元気な姿を見せてくれるのをお待ちしています!



♪メリークリスマス&ハッピーニューイヤー♪
ことしのさつまいもは…
2022年12月14日 水曜日カテゴリー: 放課後児童クラブのようす
なぎさ児童館恒例の4年生以上の学童さんによるさつまいもの栽培。秋の収穫からお楽しみクッキングタイムの様子です。今秋のさつまいもは例年になく立派なまるまるとしたあまーいお芋でした。
9月13日
水やりと草引きをしましたもう葉っぱがりっぱに育って地下のお芋はどんなになってるのかな 10月24日
いよいよ芋ほりですうんとこしょ どっこいしょ どう!まるまる太ったお芋さんたち 取ったどー! はい!ポーズ! 11月15日クッキング開始!
まずはバター焼きから次にスイートポテト おいしくて何度もおかわり バター焼きと素焼きどっちがおいしかったかな?
令和4年12月の学童だよりです
2022年12月6日 火曜日カテゴリー: 放課後児童クラブのようす
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
ミニ遠足のようすです
2022年11月28日 月曜日カテゴリー: 放課後児童クラブのようす
11月7日に小野浜公園に出かけた様子です。天気が良くて、現地はなぎさ学童さんのほぼ独占でした。 思い切りボールを飛ばしても、バッタ捕まえても野の花積んでも、構わないのです。また機会をみつけていきたいです。
児童館を二列に並んで出発 着いたよ。わりと近いね。 広いからゆったり遊べます これはバッタでこっちはいなご ほら! 野花をつんで花束や花輪も 思い切りボールもけります ランチタイムです アルコールで除菌してから 食べます。 遠足はやっぱり外でお弁当よね つい、頬がゆるんで… 大繩とび ストレッチ? あっという間に帰る時刻 もうすぐ児童館です
学童保育(放課後児童クラブ) クリスマス会のお知らせ
2022年11月28日 月曜日カテゴリー: 放課後児童クラブのようす
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。