お知らせ
9月 ベビーひろば離乳食体験の受付について
2025年9月2日 火曜日カテゴリー: 地域の方
いつも地域子育て支援のイベントにご参加くださりありがとうございます。
9月8日(月)に行います離乳食体験の受付は締め切り日:9月1日(月)で終了いたしました。
ベビーひろば(10:00~11:00)は、受付を継続していますので、皆様のご参加をお待ちしています。
〇離乳食の献立
中期食・後期食: おかゆ、鶏と野菜のコンソメ煮、もやしのスープ
〇ベビーひろば
・日程:9月8日(月)
・触れ合い遊び:10:00~10:25 生後2か月~1歳2か月のお子様
・サーキット:10:25~11:00 生後2か月~2歳未満のお子様
・参加申し込みURLリンク: https://forms.gle/aAyAQJoP281NhLcD7
ご不明な点がございましたらななこども園までお気軽にお問い合せください。
☎ 072-953-4295
園児募集状況 【令和7年9月1日現在】
2025年9月1日 月曜日カテゴリー: 園児募集
申込方法
1号認定:随時、直接園へ申請を!
ななこども園 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
---|---|---|---|---|---|---|
2・3号認定(保育園) | ◯ | × | × | ◯ | × | × |
1号認定(幼稚園) | ー | ー | ー | × | × | × |
2025年度ななこども園9月園だより・献立表
2025年8月29日 金曜日カテゴリー: 保護者の方
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
令和7年 9月からの園見学について
いつも地域子育て支援の催しや園見学にお越しいただきありがとうございます。
9月の園見学は定員に達しました為受付を終了いたしました。
ありがとうございました。
園見学は基本毎月第2水曜日に(7月~11月は基本第1、2水曜日)開催します。参加希望の方は電話予約が必要なのでななこども園までご連絡下さい。
尚、ななこども園までは徒歩か自転車でお越しください。車でのお越しの際は、在園児の保護者の送迎時に必要ですので、ご面倒をおかけしますが、近くのコインパーキング等をご利用していただきますようご理解のほどよろしくお願いいたします。
〇時間: 10:00~11:00頃(参加人数により終了時間が多少前後することがあります)
〇参加人数: 先着6組様
〇9月: 3日(水) ※定員に達した為受付終了しました
10日(水) ※定員に達した為受付終了しました
〇10月: 1日(水) ・ 8日(水)
〇11月: 5日(水) ・ 12日(水)
〇12月: 10日(水)
〇1月7日(水)
〇2月4日(水)
〇3月11日(水)
※日程は変更になることもございますのでご予約の際に確認をしてくださいますようお願いいたします。
☎ 072-953-4295
クラウドファンディング『ななこども園 園舎改修プロジェクト』公開のお知らせ
2025年8月26日 火曜日カテゴリー: 保護者の方
「ななこども園」は藤井寺市による創設以来50年以上が経過し、社会福祉法人「種の会」の運営となってから14年目を迎えます。これまでに元保護者、現保護者、元職員、 現職員、地域の方々、卒園児、公立の先生方、行政関係者など多くの皆様方のお支えによってここまで来ることができたと心より感謝申し上げます。
この度、ななこども園の園舎を改修し、子どもたちにとって安心安全で使いやすく、様々な体験遊びを通して乳幼児教育・保育の充実を目指す場にすることを願い、改修工事を実施することと致しました。
子どもたちが安心して園舎で遊ぶことができるよう、また職員が子どもたちを安全に見守り、豊かな経験へと導きやすいように職員らと共に考え、計画を進めてまいりました。
現在、園舎の一部において不具合が発生するなど、子どもや保護者の皆様、そして職員にとって安心を脅かされる状況が発生しております。
このような基本的かつ重要な問題を解決していけるようデザインを策定し、多額の費用を投入して事業を進めております。最も大切な乳幼児期に、園舎で子どもたちが安心して思いっきり遊ぶことは大変重要なことです。
つきましては、在園児保護者のみなさま、卒園児、卒園児保護者のみなさま、当法人の取引業者の皆様など、多くの関係者の方々に、当プロジェクトならびにクラウドファンディングへのご協力をお願い申し上げます。
プロジェクトURL: https://readyfor.jp/projects/nanakodomoen
~~~~~~~~~
社会福祉法人 種の会 理事長 片山雄基
令和7年 9月からの園見学の日程について
2025年8月22日 金曜日カテゴリー: 保護者の方
いつも地域子育て支援の催しや園見学にお越しいただきありがとうございます。
園見学は基本毎月第2水曜日に(7月~11月は基本第1、2水曜日)開催します。参加希望の方は電話予約が必要なのでななこども園までご連絡下さい。
尚、ななこども園までは徒歩か自転車でお越しください。車でのお越しの際は、在園児の保護者の送迎時に必要ですので、ご面倒をおかけしますが、近くのコインパーキング等をご利用していただきますようご理解のほどよろしくお願いいたします。
〇時間: 10:00~11:00頃(参加人数により終了時間が多少前後することがあります)
〇参加人数: 先着6組様
〇9月: 3日(水) ※定員に達した為受付終了しました
10日(水)
〇10月: 1日(水) ・ 8日(水)
〇11月: 5日(水) ・ 12日(水)
〇12月: 10日(水)
〇1月7日(水)
〇2月4日(水)
〇3月11日(水)
※日程は変更になることもございますのでご予約の際に確認をしてくださいますようお願いいたします。
☎ 072-953-4295
2025年9月 地域子育て支援お申し込みについて
2025年8月20日 水曜日カテゴリー: 地域の方
いつも地域子育て支援の開催に参加してくださりありがとうございます。
9月のわんぱく広場、ベビーひろばにご参加希望の方は下記のお申込みURLで受付を行っています。
皆様のご参加をお待ちしています♪
〇わんぱく広場お申込みURL: https://forms.gle/XG1m7CnygTevpq3QA
〇ベビーひろばお申込みURL: https://forms.gle/aAyAQJoP281NhLcD7
〈お願い〉
ななこども園までは徒歩か自転車でお越し下さい。車でお越しの方は、在園児の保護者の送迎時に必要ですのでご面倒をおかけしますが近くのコインパーキング等をご利用していただきますようご理解のほどよろしくお願い致します。
ご不明点がございましたらお気軽にななこども園にお問い合せ下さい。
☎ 072-953-4295
2026年度 ななこども園1号認定児募集のお知らせ
2025年8月19日 火曜日カテゴリー: 園児募集
♦募集対象♦ 1号認定児:3歳児→5名
(2022年4月2日~2023年4月1日生まれのお子様)
合計5名
※4歳児、5歳児の1号認定児の募集枠は、定員に達していますので、
今回は募集は行いません。
欠員が出た場合はホームページにてお知らせします。
♦願書配布日♦ 令和7年9月1日(月)~9月19日(金) ※土日祝は除く
♦申し込み♦ 令和7年9月2日(火)~9月19日(金) ※土日祝は除く
🌻2025年度 地域子育て支援のななまつり参加申し込み受付を終了しました🌻
2025年8月14日 木曜日カテゴリー: 保護者の方
いつも地域子育て支援の催しにご参加くださりありがとうございます。
2025年8月23日(土)におこなわれます『ななまつり』の受付は締め切り日:8月13日(水)になりましたので終了とさせていただきます。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
ぶちあわせ太鼓練習動画
2025年8月8日 金曜日カテゴリー: 保護者の方
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。