活動ブログ

初めてのお当番♪

いよいよお当番が始まりました♪お当番の内容は、各部屋のコット敷きと出席簿を事務所に届けることです!

そら組になり「お当番するんだよね!」と、張り切っている子ども達!始めた当初は「お当番まだ?」「早くやりたい!」と、張り切っていた子ども達。

いざ、コット敷の時間になると「やったー!」と、ルンルンでお当番へと向かい、テキパキとコットを敷いていました!

出席簿のお当番では、「緊張する…」と初めてのことに不安を抱いている子もいました!届けたことがある子から、「出席簿出しに来ました!っていうんだよ!」と教えてもらいながら、挑戦していました!

お当番だけなく、給食の準備やホールの片付けに積極的に取り組んでいる様子が増えました!保育者が給食の準備をしていると、「着替えたから、手伝うよ!」とお手伝いしてくれる子もいるほどです!

保育者に「かっこいい!」「さすが、そら組さんだね!」と褒められると、照れながらも嬉しそうに喜んでいました(笑)

その日のお当番が見て分かるように、お当番カードの作製もしました!それぞれが自分の好きな物やキャラクター、自分の顔などを描き、オリジナルのお当番カードが完成しました♪

そら組になり、進級した喜びや期待感を抱きながら生活している子ども達!「明日もやろう!」と意欲を高められるような、声掛けや関わりをしていきたいと思います!