ビオトープをきれいにしよう!
園庭のビオトープをよく覗く2歳児の子ども達。「おさかないるかな~?」と、毎回気にしていました。
しかし、ビオトープを覗いてみると、木から落ちた葉っぱや枝、石がたくさん入っています。
そこで、子ども達と一緒にビオトープをキレイにする事にしました。

保育者がビオトープの中に網を入れて掬ったものをタライに出していきます。
子ども達には、タライの中にメダカがいないか探してもらうことにしました。
しかし、タライに近づくとすごい臭いが…!!

そこで子ども達には応援団になってもらい、少しずつビオトープが綺麗になっていく様子を見届けてもらいました。
すると、メダカの姿を発見!小さなコップにメダカを入れて、メダカが泳ぐ様子を観察する事ができました!


子ども達がビオトープの様子にとても興味を持っていたので、これからも子ども達が生態系に触れる機会を増やしていきたいと思います。