活動ブログ

歩こう!歩こう!

暖かくなり、散歩が気持ち良い時期になりました。

朝のお集まりで、子ども達は『今日は、何をするんだろう?』と、いつもワクワクしています。
『今日は散歩に行くよ』と伝えると『やったー』『どこの公園?』と、楽しみにしているのが伝わります。
4月頃は、道中で『春がきた』を口ずさみながら歩いていました。
5月に入り歌っていたのは、音楽遊びでも歌っている『さんぽ』の歌でした。
『あーるーこー、あーるーこー♪』と、元気に歌っており、公園までの道中も笑顔でいっぱいです。


公園では、簡単なルールのある遊び(かくれんぼ、どんジャンケンなど)をしました。
ちょっとルールを伝えるとすぐ吸収!あっと言う間に理解し、子ども達だけで進めていました。



他には、虫や草花にも興味津々な様子でした。
『あれは、なんてお花かな?』と、質問も飛び交います。
保育者もわからないときは、帰園するとすぐに図鑑で調べました。

暖かくなり虫も出てくるようになりました。
アリの巢を探したり幼虫を発見したりすると、周りのお友だちを呼んで
「これ何の幼虫だろうね?」「カブトムシじゃない?」などと、目をキラキラ輝かせており
様々な発見の毎日です☆