活動ブログ

最近の音楽あそび♪

音楽あそびが始まると、みんなで円になってボールを持ちます。「た・ま・ご・ハイ!」のリズムで隣りの友だちへボールを渡すリズム遊びをしています。

毎回「た・ま・ご」とは限らず、「み・か・ん」などに言葉が変わる事もあるのですがリズムは同じです。最初は、「み・か・ん・ハイ」で渡すはずが「み・か・ん・ハイ・ハイ」のタイミングでワンテンポ遅れてしまう子もいたのですが、繰り返すうちにみんなのタイミングが合うようになってきました!

みんなで声を出しながら行うバージョンもあれば、サイレントバージョンなどもあり、難易度を変えながら行っています。声を出さないとタイミングがずれてしまい、ボールが何個もたまってしまう場面もありました。

楽器では、大太鼓や小太鼓が大活躍!
最近は、4拍子(4文字)の物をみんなで考えてみて(この時はたまたま「かみなり」に決まりました)大太鼓から、「か・み・な・り」でスタートし、そのあとから小太鼓や他の楽器(スタンドシンバル・カホン・ジャンベ・ボンゴ)が「1・2・3・4」と続けてならします。

日に日に音の出し方にも慣れてきたようで、音の大きさは力を上手くコントロールして音を奏でていました。