活動ブログ

保育園に慣れてきたよ♪

2022年5月2日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み

新年度の生活が始まって1か月、4月はたくさんの鳴き声でにぎやかだった1歳児クラスの子どもだちでしたが、安心できる保育者を見つけ、段々と遊ぶ声でにぎやかになってきています☆

室内では絵本を読んだり、ボールプールで遊んだり

トントントントンアンパンマンなどの手遊びを、お友だちと一緒に楽しんだりしています♪

園庭では砂場で山を作ったり、スコップですくった砂をカップに入れておままごとをしたり、

滑り台ではお友だちと一緒に滑ったり、日向ぼっこをしたりしたりとそれぞれが好きな遊びを見つけて楽しんでいます

桜の花びらやタンポポなど、春の自然にもたくさん触れ、みてみて~と保育者に見せたり「どーぞ」と渡してくれたりする姿がとってもかわいいです♪

たくさんの遊びや自然を通じて、子どもたちと様々な経験を一緒に楽しんでいきたいと思います。

つばさ組さん、ありがとう!

2022年4月4日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み

3月に卒園お祝い会がありました。そら組(今のつばさ組)も参列しました!

子ども達も、練習の時から「卒園お祝い会嫌だ!だって悲しいんだもん。」と、おにいさん、おねえさん達と一緒に遊べなくなることの悲しさを感じていました。

卒園お祝い会の当日、つばさ組はかっこよく、とても堂々としていました。一人ずつ証書をもらう姿を見て…

「来年、わたしできないよ…。」と弱気な発言も。やっぱりそら組にとって、つばさ組は憧れの存在。

自分達がつばさ組になる、ということに期待感と不安が入り混じった気持ちを、子ども達から感じました!

そして、4月現在。つばさ組になった子ども達は、張り切ってお当番活動などに取り組んでいます♪

どんなつばさ組になりたい?と聞くと、「給食当番を頑張る!」「小さい子に優しくする。」「ホールの掃除を頑張る。」

憧れのつばさ組。この気持ちを大切にしながら、一緒に楽しんでいきたいと思います♪

大島

ツリーハウスに挑戦!!

2022年3月25日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

新しくなったツリーハウスに夢中です♪

タイヤを積んで足場にしたり、腕の力を使って登ろうとたり…「どうやって登ろうかな」と考えながら登っていきます!!

「こわい」と言いながらも、登ることのできた子ども達は「出来た~」と嬉しそうな顔☆

1回登れるとコツを掴んだのか、2回目・3回目…とスイスイ登ることが出来るようになっていました。

試行錯誤しながら何度も挑戦し、成功した時の達成感は子ども達の最高の笑顔が教えてくれます♪

片栗粉で感触遊びをしたよ

2022年3月18日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

片栗粉遊びをしました♪

「雪みたい」と以前の経験を覚えてお話している子もいました。

触ってみると「ふわふわ」と感触を伝えたり、指先で触れてみたりと思い思いに感触を確かめていました。

粉のついた手をぱんぱんと叩くと粉が舞うことに気づいて、お友達と向かい合って一緒に手を叩いている子もいました!

粉の感触を十分に味わった後、子ども達の大好きな水を入れると「うわぁ~!」と目を輝かせ、すぐに手で片栗粉と水を混ぜていました。

「ぎゅーっ!」と両手を押し当てると水の温度を感じ、両手を振るわせ冷たいのポーズ!

片栗粉を右手から左手に垂らしたり…

手に乗せると固まることに気づいたり…

「固くなったよ」と指先に力を入れて固まった片栗粉を削る等感触の変化を感じていたりしました。

初めは触るのを躊躇していた子もお友達が楽しそうに遊んでいる姿が触ってみようかなと思うきっかけになり、いつの間にか夢中になっているようでした♪

片栗粉遊びを通してたくさんの発見をした子ども達。これはなんだろう、こうしたらどうなるかなという不思議を様々な感触に触れる中で一緒に楽しんでいきたいなと思います!

保護者の皆さまと近隣住民の皆さまへ

2022年3月10日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

令和4年3月9日

社会福祉法人種の会

園長 衞藤 美樹子

保護者の皆さまと近隣住民の皆さまへ

日頃より、本園の運営に多大なるご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

本日、複数名の陽性者が判明し、濃厚接触者も多数出ております。つきましては、9日(水)~14日(月)は、休園となります。

保護者の皆様にはご不便とご心配をお掛け致しますが、何とぞご理解、ご協力をお願いいたします。

お問い合わせ等がありましたら、下記までご連絡ください。

【問い合わせ先】社会福祉法人種の会 世田谷はっと保育園

          TEL:03-3414-0810