活動ブログ: 園の取り組み
割れないシャボン玉実験!
2025年9月16日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
四月の誕生会プロジェクトで行なった割れないシャボン玉実験!
子ども達から「楽しかった!」「またやりたい!」の声が上がり、今回はつばさ組で割れないシャボン玉実験を行ないました!
「割れないシャボン玉実験をやるよ」と話すと子ども達は「え!シャボン玉!」と興奮していたり、「やったことある!」と自信満々に教えてくれる子がいました。
いざ実験をスタートすると「僕これやる!」「私はこれ!」とやりたいものを友達に伝えたり、「まだ○○ちゃんやってないから順番でやろ」と提案している子もいて、自分たちで話し合いながら実験を進めていく姿が見られました。

泡を立てないようにそ~っと混ぜて液が完成すると、早速シャボン玉を作っていきます。
シャボン玉を吹く人とシャボン玉を受け止めて、ティッシュや洋服の上で跳ねて割れないか確かめる人に分かれて行ないました。
実際にシャボン玉を吹いてみると、すぐに割れてしまいなかなかうまくいきません。「どうしたら割れなくなるかな?」と子ども達に問うと、この実験をやったことがある子が「前にやったときは、はちみつを足したよ!」と言いました。その言葉を受けて他の子が「じゃあはちみつ入れてみよう!」とはちみつを追加することになりました。
はちみつを追加して混ぜ、もう一度挑戦してみると見事割れないシャボン玉が完成しました!


子ども達は「すご!割れてない!!」「先生見て!割れないよ!」と興奮気味に教えてくれる子や、何回もシャボン玉を吹いて「すご~い!」と感動している子など反応も楽しみ方も様々でした♪
これからも子ども達と一緒にワクワクするような活動を行なっていきたいです!
アイス、、、?
2025年9月5日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
おひさま0歳クラスで、初めてフローズンペイントを行ないました。
赤、青、黄の三色でアイスのような美味しそうな見た目の氷に大喜びの子どもたちは、「早くちょうだい!」と、手を伸ばして待っていました!
いざ、渡してみると


パクっと食べようとしてみたり、嬉しそうに見せてくれたり(笑)
ですが、保育者が描く様子を見せると、真似してぐるぐると描き始めていました♪

ぐるぐると描いていると、色と色が混ざってオレンジ色に!!

色の変化に気が付いたのか、じっと見つめその後も夢中になって氷を動かしていました!
冷たいフローズンペイントで、夏ならではの感触遊びを楽しめたかなと思います!
これからもたくさんの新しい感触に出会っていきたいと思います!
水遊びをしました!
2025年8月29日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
おひさま1歳クラスでは、水遊びをして過ごしています!
子ども達はタライの中にたくさん入っている水遊び用の玩具の中から、自由に好きな物を手に取って遊んでいました。お玉やコップ・バケツなどを手に取ると、水を溜めてはひっくり返す動きを繰り返していました。

ゾウさんシャワーも人気です。ゾウの鼻の部分から水が吹き出ると子ども達がシャワーの周りに集まっていました。シャワーの水を全身で浴びると、笑顔で飛び跳ね、声を出して楽しんでいました♬

水遊びと並行して、タライの中にある着色した水に触れる「色水遊び」や、泡や氷に触れる「泡遊び」「氷遊び」も行ないました! 色水遊び・泡遊び・氷遊びでは、手で感触を楽しむだけでなく、スプーンやお玉を使ってすくい出すことも楽しんでいました♬



これからも、さまざまな素材に触れ“柔らかい・硬い・冷たい・温かい”などを感じたり、面白いと感じる経験を沢山できるよう、身の回りにあるものや自然物などを使ったあそびも取り入れていきたいと思います。
木のベンチを使って
2025年8月22日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
ブロックコーナーでは、「せんせい作って~」という声が今までたくさん聞こえてきていました。
しかし、最近ではパーツの色や形を選んで、配置を考えながら作っていく子が増えています!

乗り物を作っている子は完成した事を喜ぶ子、床の上をゆっくり走らせている子もいます。
そんな様子を見て、今回は木のベンチを使った下り坂を用意してみました!

すると、その上に乗り物を置いて手を離すと、勢いよくベンチの上を走っていきます。

車が速く走っていくのが面白かったのか、子ども達は何度も繰り返し行っていました!
副菜のデモンストレーション♪
2025年8月16日 土曜日カテゴリー: 園の取り組み
給食のメニューにある副菜を栄養士の先生よる、デモンストレーションを定期的に行っています♪
今回は“カレーマヨマメサラダ”です。具材を1つ1つ確認していきました。


ボールの中に“大豆” “ハム” “きゅうり” “にんじん”が入っていくと、「ハム好き!!」「きゅうりも美味しいよね」と好きな具材を友達同士でおしゃべりしていました。
最後にカレー粉が入ったマヨネーズを入れます。「カレーの匂いする!」「マヨネーズの匂いもする」「マヨネーズ大好き!!」と匂いを嗅いだり、混ざっていくのを見たりしていました。


早速完成し、みんなで食べてみると…「美味しいね」「カレーの味だ~」と感想を伝えあっています。
今日は野菜のおかわりをしている子が多くいました♪


デモンストレーションをきっかけに、具材や調理方法などに興味を持ち始めています♪デモンストレーションを通して、色々な食材や調理方法、調味料などを知って欲しいと思います!!これからもいろいろなデモンストレーションを行なっていきたいです。