活動ブログ: 園の取り組み
泡あそび♪
2023年9月13日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
お集まり前からカラフルなスポンジを見ると「それなーに?」と、興味津々な子ども達。
お集まりが終わると子ども達は「早くいきたいよ!」「あわあわまだ?」と、ドアの前で待っていました!
いざ!園庭に出て泡あそび♪1人ひとつカラフルなスポンジを持ち、「あわあわ~!」と大興奮!保育者が泡を作り始めると「なになに~?」と不思議そうに近づき、コップに泡をいれてアイスクリームやジュースに見立て、「いらっしゃいませ~」とお店屋さんごっこ♪泡がどうやって作られているのかじっくり見ながら、真似をして作る子もいました。
泡で自分の服を洗濯してみたり、泡のふわふわさが気持ちよかったのか、泡で顔を洗ってしまう子もいました♪泡あそびが終わると泡で丁寧にテーブルまで拭きあげてくれました!
9月に入り、水あそびや泡あそびも終わりに近づいてきました。残り少ない感触あそびも楽しんでいきたいと思います♪
ピザクッキング♪
2023年9月8日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
子ども達と一緒に育てたトマトとピーマンでピザクッキングを行ないました♪
ピザクッキングを行なうと聞いた子ども達は「本物が食べられるの?」「早く作りたい!」とやる気満々!

餃子の皮にスプーンでケチャップを塗り、育てた野菜をトッピングする子ども達。
「ピーマンに苦いからちょっとにする。」「トマト好きだからたくさん入れたい!」など、一人ひとりオリジナルのピザを作っていきます。ピーマンが苦手だった子も、小さいピーマンを選んで乗せていました!
トッピングが終わると、ピザをトースターに入れます。目を輝かせながら、ピザが焼きあがるのをじっと待っていました♪

夏野菜が山盛り乗ったピザをガブリ♡「おいしーい!」「上手にできた!」と笑顔がこぼれていました♪
野菜が苦手な子も自分で育てた野菜だからか、小さいひと口で挑戦していました。「〇〇くん、ピーマンちょっと食べれたんだ~!」と嬉しそうに教えてくれました。
子ども達がワクワクするような経験を、これからも一緒にしていきます☆
おやつは流しそうめん♪
2023年8月28日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
夏の恒例おやつの流しそうめん!!
おはな組、そら組、つばさ組は実際に流れてくるそうめんを自分でキャッチして食べます♪
この日の子ども達のおやつへの熱量はとても高く、気合いの入れ方が違います!!
いかにたくさんそうめんを取れるか考え、夢中になって食べています♪
あまりに夢中になり過ぎてお喋りを忘れる程…(笑)
雨の日も室内で決行し、楽しんでいます!!
夏祭り🎆
2023年8月21日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
とても楽しみにしていた夏祭り!
子ども達は、夏祭りに向けて異年齢のグループで話し合って、お店を出すために活動してきました。
そんな夏祭り当日は…
おはな組(3歳児)のお神輿からスタート!
「わっしょいわっしょい」の掛け声と太鼓の音がホールに響き渡りました。
〈射的〉

〈お化け屋敷〉
〈金魚すくい〉
〈チョコバナナ〉
と、その他にも盛り沢山の屋台が並び、好きなブースから周っていきました。
そして、最後は、盆踊り!“とんちんかんちん一休さん”“のりのりわかめ”の2曲を踊りました。
中央の舞台上では、つばさ組(5歳児)が見本となって踊ります。

屋台給食も「おいしい~」「とうもろこし甘い!」と、夏祭りの雰囲気を楽しみながら食べていました🌽

夏祭りごっこを通して、楽しい夏の思い出ができたのではないかと思います。
水遊び
2023年8月10日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
おひさま0歳の子ども達も毎日テラスで水遊びをしています♪
初めは水に慣れないためか涙を見せることもありましたが、
今ではジョウロの水に手を伸ばしたり、水面を手の平で叩き水しぶきをたくさん浴びて遊んでいます!


小さいお友達もうつ伏せでお水や玩具に手を伸ばしたり、タライの中に入って遊んでいます♪


水遊びにも慣れてきたので、寒天や氷など様々な感触の素材に触れて遊びたいと思います☆