活動ブログ: 園の取り組み
遠足に行ってきたよ☆
2023年6月5日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
5月中旬にそら組のみんなが楽しみにしていた春の遠足に行ってきました♪
行き先は子ども達と話し合って決めた公園です!お弁当が入っているリュックを背負い、「準備オッケー!」と話し、さっそく公園へ!
公園に到着し、子ども達が真っ先に向かったのは、ローラー滑り台です!初めは順番に1人ずつ滑っていましたが、前にいる友達の身体とくっつき、「いくよ~!!」と、一緒に滑ります!また、保育園で作った段ボールのソリに乗って滑っています。ソリを使う事によってスピードが速くなり、「僕はバイク!」「私は新幹線!」と、自分の好きな乗り物をイメージしているようです♪
地球ジムでは、登った後「先生!回して良いよ!」と話し、ジムがゆっくりと回り始めます。すると、「もっと速く回して!!」と、さらに回転が速くなり「はや~い!もっともっと!」と、お願いしていました!
そして、子ども達が楽しみにしていたお弁当の時間がやってきました♪
「見て!」「イチゴが入ってるよ」「僕もイチゴ!一緒だね!」と、友達と見せ合い、大盛り上がりでした!
みんなで共有することで、さらに思い出深くなりました。 この経験を大切に、次に繋げていきたいと思います♪
園庭で遊んだよ♪
2023年5月22日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
保育園にも慣れて、園庭でたくさん遊んでいるおひさま0歳の子どもたち♪
園庭に出ると“何があるかな~”“どこで遊ぼうかな~”とハイハイで探索開始!!
一番のお気に入りは芝生です☆


座ってお兄さん、お姉さんの遊んでいる様子を眺めたり、
うつぶせになってニコニコ♪
あかちゃんも先生と一緒にひなたぼっこ♡


これからも園庭やお部屋でたくさん遊び、さまざまなものやことに出会いたいと思います♪
保育園に慣れてきたよ♪
2023年5月12日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
新入園児の多い1歳児クラスの子どもたち。日々鳴き声で賑やかなクラスですが
少しずつ好きな場所や遊びを見つけられるようになってきました。
砂場で先生と一緒に型作りをしたり、電車をたくさんつなげて走らせたり
ビオトープでおたまじゃくしの観察をしたり、プランターの花を見たり触ったり、
春の自然にもたくさん触れています。

ツリーハウスのウッドデッキは、登ると前の道路を走る車やバスが見え、
子ども達に大人気のスポットです。

時々入り口の門に行って扉をガチャガチャガチャ、
”ママ、パパくるかな~”と門の外を見つめていました。
子どもたちが”好き”を見つけられる環境をたくさん用意し、
楽しい園生活を送れるようにしていきたいと思います。
ゆらゆら鯉のぼり♪
2023年4月28日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
もうすぐ子どもの日。園庭に飾った鯉のぼりを見て、「おさかな泳いでる~」「大きいねえ」と、嬉しそうに話しているはっぱ組の子ども達。
風が吹くと、「行かないで~」とみんなで捕まえようとしています。「つ~かまえた!」と笑顔を見せる姿もありました☆
お部屋でも、絵の具とペットボトルキャップのスタンプを使って、鯉のぼり制作を行ないました!
絵の具をつけて、スタンピングしていきます。スポンジの模様がつくと、「わぁ!」「ここも!」と不思議そうな表情を見せながらも、手が止まらなくなっていました。
手に付いた絵の具を保育者や友達に見せると、そのまま指先で描いてみる子もいました。
子ども達の興味や好きなことを取り入れ、これからも制作を行なっていきたいと思います!
ホールに探検だ!
2023年4月19日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
お兄さんお姉さんが遊んでいるホールに行ってみたいと憧れている3歳児クラスの子ども達です。
ホールではどんな遊びがあるのかな?どんなものがあるのかな?とドアから覗いたり、保育者に聞いたりしています。
そこで、ホールの探検をしに行くことにしました。
ホールに出てみると、「にーにいた!」「絵本、いっぱいあるね~」と感想を言う子ども達です。
ホールでのルールや遊び方を保育者と一緒に見たり聞いたりしたあとに自分の引き出しを見に行きました。
「僕のここだ!」「顔があるね~」「お姉さんたちは折り紙入れてるね」「僕もおりがみいれたいなぁ」と言いながら何度も、引き出しを開け閉めしています♪
子どもたちが生活に慣れてきた頃、ホールで遊んでいきたいと思います!