活動ブログ: 園の取り組み
卒園お祝い会
2021年3月19日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
3月13日土曜日、世田谷はっと保育園で卒園お祝い会を行ないました。
今年の卒園児は28名。
当日は土砂降りの雨でしたが、「先生、おはよー!」と男の子が元気いっぱい登園してから、卒園児28名全員が登園しました。
式は慣れ親しんだ場所だったので自然体で臨んでいた子ども達、 今年のつばさ組らしく、笑いあり涙ありの会となりました。
4月からはいよいよ小学生。子どもたちは大きな期待や、憧れを抱いています。そしてもちろん不安や緊張もあります。色々な思いや経験をしていきますが、世田谷はっと保育園で過ごしてきた経験があればどんなことでも乗り越えられると信じています。
頑張れ新1年生!!!

新しいお部屋へ
2021年3月19日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
おひさま組1歳児クラスは、新年度に向けて1階から2階の2歳児クラスの部屋に移動して生活しています。
年明けから少人数ずつ遊びに行ってはいましたが、移行期に入ってからは1日2階のお部屋を中心に過ごします。
少し不安な様子を見せる子もいますが、今までの部屋とは違うおもちゃがたくさんあるので、夢中になって遊んでいます。

テーブルにごちそうをたくさん並べてパーティーをしたり、

フィギュアを手に持ち、「ガオ~」と自分も恐竜になりきって戦ったりと、友だち同士のかかわりも増えてきています。
赤ちゃん人形を使って、「(お腹)いたくないですか~?」とお医者さんになったり、いないいないばぁをしてあやしたりと遊び方もリアリティがあり、子どもたちの発想も豊かで見ていて楽しい気持ちになります。
4月からは担任も新しくなり、新しいお友だちも増えます。 どんな成長を見せてくれるのか今から楽しみです。
どうやって運ぶ?
2021年3月16日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
先日3歳児おはな組さんと一緒にゲーム遊びをしました。名付けてマットde電車です!
5人一組で行ない、マットの中央にお友だちを乗せていかに早く運べるかを競うゲームです。
そのゲームの中で子ども達が自分で気付いた事がいくつかあるので紹介したいと思います。

1)引っ張る方法
最初は1グループ5人で遊んでいたので、前後に2人ずつついてマットを運んでいました。ですがマットは後方部分を押すと折りたたまれてしまってなかなか力が伝わりづらいのです。
R君も最初は一生懸命押していました。だけどなかなかうまくいかないことに気づき、マットの前方に回って引っ張り始めました。さらにそれを見たSちゃんも前方に回ってマットを引っ張るスタイルに変えていました。
有効な力の加え方、友だちのよいやり方を見て学ぶ力を子ども達は持ち合わせているのです。

(2)乗る人数の違いによって重さの違い、引っ張る人数の違いがある。
しばらく1人乗りを楽しんだ後、今度は2マットに乗り、3人がマットを引っ張るというゲームにしてみました。するとなかなか動かない!そこでHちゃんが“人数増えたから思い!”と一言するとY君が“じゃあ引っ張るひと増やそう!”と提案し大人数で引っ張って動かしていました。

上記の二つとも保育者は一切声を掛けていないんです!どうです?子どもたちって天才でしょ?笑
んー、おいしっ!!
2021年3月16日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
先日はっぱ組でフルーチェとホットケーキ作りを行ないました。
はじめて着けるエプロンと三角巾に少し苦戦しながらも、楽しみにしているクッキングのために
頑張って自分達で着けようとします♪

入念に手を洗いクッキングスタート♪
こぼさないよう慎重に材料を入れ、ボウルが滑らないように手で押さえながら混ぜていきます!


「早く混ぜたい!」と順番を待ちきれず、ボウルの中を覗き込む姿もありました。

「おいしくな~れ!」と混ぜていくうちにフルーチェが固まってきました!
それに気が付いた子ども達。
「だんだんプルプルになってきた!」と嬉しそうに教えてくれました♪
フルーチェが完成したらホットケーキも自分達で焼きます!
フライパンにとろ~りと流し込んだ後は、「もう焼けたかな!?」とお話ししながら焼けるのを待っていました。


トッピングも自分達で選びながらのせていきます♪

自分達で作ったフルーチェとホットケーキは格別だったようで「んー、おいしっ!!」と笑顔いっぱいの子ども達でした♪


お散歩にいきました♪
2021年2月18日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
1歳児クラスのお友だちと一緒に下馬中央公園へお散歩に行きました☆
公園に着くとスプリング遊具や滑り台に向かう子供たちです♪

滑り台の階段に上がるためのロープも腕の力を使って登っていきます!

そしてすべる時にはこの表情!

滑り台が大好きで何度もくり返し滑っています☆

公園からの帰り道、お友達と手をつないで歩く姿も見られました♪

公園が大好きな子供たち!
これからもたくさんお散歩に行って楽しみたいと思います☆