活動ブログ: 園の取り組み
おやつの後は・・・♪
2019年2月15日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
おやつを食べ終わるとサーキットの時間。
「いくよ~!」の声に反応し、保育者よりも前を歩き
扉が開くと我先にと出て行きます!
少し前までは難しかった一本橋も、1歳児の様子を見て、
棚につかまって渡れるようになりました!
高い山に登ろうと挑戦する姿も見られます♪
鉄棒にぶら下がるのが好きな子が多く、みんな上手にぶらんぶらん♪
力がついて来て、長い時間ぶら下がれるようになっています!
出来ることが増えて楽しんでいる子供達。
1歳児クラスへ向けて、少しずつコースを変えながら毎日続いていきます♪
おにはーそと!!
2019年2月12日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
2月1日の夕方におひさま組のお部屋に小さな鬼(つばさ組)が来ました。
突然の鬼の登場にビックリ!!
鬼が持っているカゴに豆(カラーボール)を集めるゲームをしました。
「おにはーそと!ふくはーうち!」と豆を投げながらカゴにボールを入れていきます。
小さな鬼たちも豆から逃げたり、カゴに入れやすいように止まったり、豆をカゴから出して反撃することも(笑)
鬼が逃げていくとホッとした表情を見せていましたが、中には〝もっとカゴに豆を入れたかったよ~〟と豆を持ってドアの外を見ている子もいました!
ドキドキしたけど楽しい豆まきになりました♪
鬼のお面をつくろう♪
2019年2月1日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
2月の節分に向けてはっぱ組は節分制作をしました。
はさみに慣れてきた子供達。指を入れる場所を伝えると開いて閉じてと上手に動かしていました。
しかし、実際に紙を切ろうとすると難しいようで必死さのあまり舌がぺろっ(笑)
自分なりのスタイルがあって保育者が「窮屈そうだな…」と姿勢を変えようとすると「○○ちゃんが!」と
自分で頑張る姿も見られました。自分のスタイルで切れると「ほら切れたじゃん」と誇らしげでしたよ^^
小さく切れたあとは、鬼の頭の台紙に自分で糊を塗って
画用紙を一つひとつ丁寧に貼って完成です。
このお面を被っての節分が今から楽しみですね。
発表会に向けて・・・
2019年1月25日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
いよいよ発表会が近付いてきて、劇あそび、楽器遊びが本格的になってきました。
「劇あそびをするよ!」というと「やったー!」と嬉しそうなおはな組さんたち。
演目は”ブレーメンの音楽隊”と”こぶとりじいさん”
どちらも一度やってみて、自分がやりたい方を選びます♪
劇あそびの中で、「この時はどういう気持ちだったのかな?」と質問を投げかけると、
「悲しい気持ち・・・」「嬉しくて踊ってるんだよ!」とそれぞれ絵本の中の登場人物たちの気持ちを
考えながら役になりきって楽しんでいる姿が多くありました♪
楽器遊びでは、カスタネットの付け方に四苦八苦している姿も・・・(笑)
しかし始まればピアノの音をよく聞いてリズムに合わせる子供達。
「難しいよ~!」と友達と笑いながら取り組んでいます♪
「お母さんが見に来るの?」「かっこいいところ見せるんだ♪」とやる気いっぱいの子供達。
楽しむ事を一番に、あと少しお稽古に取り組んで行きます♪
本番をお楽しみに!!
そらぐみ お米プロジェクト完結☆
2019年1月17日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
ついにそら組のお米を食べる日がやってきました!!精米をしてお米の表面の皮を取っていきます。
朝そら組が中心にやっていると、はっぱ組やおはな組の子も興味を持って見ている姿があり、
一緒に教えてもらいながらお手伝いしてくれました。
おやつの後みんなで食べられるように午睡前に、お米を炊くことにしました。
まずは水でお米を洗います。「冷た~~い」という子供達の驚きの悲鳴が聞こえましたが・・
みんなで交代しながら洗っていくと最初は白かった磨ぎ汁がだんだん透明になっていきました。
その変化を見て「わぁ~、お米キレイになってきたね」と嬉しそうにしていましたよ!
スイッチON!「お米が炊けるの楽しみだな~」と子供達はそれぞれお昼寝の部屋に戻っていきました。
お昼寝から起きるとソワソワしている子供達・・・みんながお部屋に揃うと、ついにお米の実食です!!
「おいし~~~!」「やっと食べれたね!うれしい!」と待望のそら米の味に、絶賛の嵐でした☆
5月から始まったお米プロジェクトですが、夏の暑い日の水やりや雨の後の水かさの調整も
収穫も選別も1年を通じて育てる大変さや食の大切さ、自分で育てたお米のおいしさなど
保育者も含め、たくさんの事を学ぶことの出来たそら組でした!