活動ブログ: 園の取り組み
机上遊び♪
2017年2月7日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
おひさま組では、机上遊びが大人気です!
みんなパズルが入っている押入れを知っているので、
押入れが開くと、急いで椅子に座ってパズルが出てくるのを待っています♪
パズルをもらうと、真剣な表情で黙々とはめていきます。
難しい時には、「できない!」「手伝って!」と保育者に助けを求めます!
1歳児クラスの友達を見て、0歳児クラスの子供達も挑戦しています!
まだ上手に出来なくても、子供達はパズルを触ることが嬉しいようです♪
完成すると、満面の笑みで「せんせーできた!」と見せてくれます!
これからも、色々な机上遊びを行なっていこうと思っています。
お泊り保育
2016年12月21日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
12月9日と10日につばさ組(5歳児クラス)は、お泊り保育を行ないました。
夏に続いて2回目のお泊りになるつばさ組。
今回のテーマは”素泊まり”ということで、自分達でやりたいことを出し合って
お泊り保育の流れを決めていきました。
まず、はじめはクッキングからスタート!
カレー、シチュー、ハヤシライスの中からグループごとに好きな物を選んで
作りました。
カレーは前回も作っていましたが、少し変わった作り方に戸惑う姿もありました。
それでもメンバーで協力して、とってもおいしい夜ご飯が完成しました。
デザートにはフルーツポンチ♪
バランスを考えながらみんなで分けてくれました。
ご飯の後は、お楽しみの時間
最近子どもたちの間で流行っている、おしりすりすりこおり鬼と宝探しをしました。
宝探しは保育者が隠した宝をみんなで探します。
難しい所もありましたが、ヒントをもらいつつ、全部みつけることができました!
寝る時間になると、みんなお気に入りのパジャマに着替えてとっても嬉しそう。
一日盛りだくさんの活動だったので、布団に入るとすぐに寝息が
聞こえてきました。
2日目は朝から元気いっぱいの子、眠そうにしている子と様々でした。
朝食は茶飯とパンケーキです。
パンケーキをひっくり返す時はみんな真剣な表情でした。
朝食を食べ終わるとあっという間にお迎えの時間になりました。
「お泊り保育どうだった?」と聞いてみると
「楽しかった~♪」と元気いっぱいの声で返って来ました。
2回のお泊りを経験して、とっても自信がついた様子のつばさ組でした。
秋の遠足(4,5歳児)
2016年11月28日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
そら組(4歳児)、つばさ組(5歳児)はバスに乗って上野動物園に行きました。
行きのバスでは動物クイズ!
保育者が選択肢を出す前に答えている子も!!事前に図鑑などで
予習してきていたようでした。
道もあまり混んでおらず、あっという間に動物園に到着しました。
動物園では3グループに分かれ、事前に子どもたちと
考えたルートで回ります。
動物たちも子どもたちの前ではサービス精神旺盛で、
覗き込むように見ていると近づいてきてくれました。
ホッキョクグマのゾーンにいくと、ちょうど餌やりをしていて、
お兄さんに「何をあげているんですか~?」と聞くと
餌を見せて教えてくれました。
フラミンゴの前でフラミンゴポーズ♪
楽しいお弁当タイム♪
お父さんお母さんが頑張って作ってくれたお弁当にみんな大満足でした。
帰りのバスで「見たい動物全部見れた?」と聞くと「みれた~!」と
元気な声が返ってきました。
帰りはDVDを見ながらのんびり過ごし、うとうとしている子もちらほら。
園に到着してからも動物園の話をたくさんしていて、
とっても楽しい遠足になったようでした。
はっぱ組とおはな組の秋の遠足(2・3歳児)
2016年11月15日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
秋の遠足がありました!しかし当日はあいにくの雨・・・
でも子どもたちは手作りのお弁当を楽しみにしていたので、
自分たちのリュックや水筒を持ってとても嬉しそうにしていました。
室内でサーキットや魚釣りミニパラバルーンなどを
おはな組とはっぱ組で一緒になって楽しみました。
たくさん動いた後はお楽しみのお弁当!!
お母さんたちが腕によりをかけて作ってくれたお弁当です。
子どもたちも嬉しそうに“先生、〇〇ちゃんのおにぎり!”
おなかがいっぱいになった子どもたちはすやすや
お昼寝をしていました。どんな夢をみていたのかな。
もうすぐ運動会
2016年10月7日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
9月からいよいよ運動会に向けてのおけいこが始まりました。
各クラスそれぞれの競技に向けて、おけいこを楽しんでいます。
2歳のはっぱ組さんはフープで電車ごっこ。
当日はどんな仲良し二人組が見られるのでしょう。
5歳のつばさ組さんは組体操をやっているようです。
かっこよくポーズが決まっていますね。
4歳のそら組さんは何やらビデオを見ているみたいです。
自分たちが行ったパラバルーンの演技のようですね。
次のおけいこに向けて自分たちの姿を確認しているようです。
各組おけいこに熱が入りますが、実際の競技が
楽しみです。
毎日子どもたちのキラキラした姿を見て他のお友だちも
職員も元気をもらっています。