活動ブログ: 園の取り組み
幼児クラスの様子
2015年5月24日 日曜日カテゴリー: 園の取り組み
この春から2~5歳児97名が異年齢のグループに分かれて過ごしています。
生活や遊びを通して、異年齢のお友達から刺激を受けている毎日です。
つばさ組はお当番にも一生懸命に取り組んでいます。
そんな姿を見て、下の子たちも「僕たちだって!」とやる気にあふれています。
週に一度はグループ別で周辺の公園へお散歩に行っています。
車道側はお兄さんお姉さんたちがしっかりついて、小さなお友達を守ってくれています。
一日の終わりには輪になって(サークルタイム)、その日の出来事などを発表します。
自分の話をしたり、お友だちのお話を聞いたりして、コミュニケーションをとっています。
乳児クラスの様子
2015年4月27日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
4月の始めは新入園児が多く、泣き声で賑やかだった乳児クラスですが、
月半ばになると新しい環境にも慣れ、お歌や笑い声で賑やかになっています。
0歳児クラス ぺんぎんグループ
1歳児クラスは、いるかとらっこの2グループに分かれて活動しています。
毎日行なっているサーキット、天気のいい日には園庭遊びや散歩に出かけ
その他にも、お絵かきやスタンプ遊びなどの活動を行なっています。
らっこグループ
いるかグループ
卒園式
2015年3月20日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
3月14日 第1回目の卒園式が行なわれました。
初年度ということで卒園児は2名で、
そら組(4歳児クラス)の子どもたちも参加して行ないました。
卒園証書授与
保護者から2人に一言ずつコメントをいただきました。
2人からは ”大きくなったら何になりたいか” の発表がありました。
そら組(4歳児クラス)と一緒に、「パレード」「みんなともだち」
の2曲を歌いました。
職員から「世界に一つだけの花」の歌のプレゼントもありました。
卒園児の2人から、そら組のみんなに ”あいうえお表” のプレゼントがありました。
卒園児へのプレゼントは、卒園アルバムとチューリップです。
最後は担任からお花をもらい退場しました。
2名だけの卒園式でしたが、温かい雰囲気で素敵なものになりました。
卒園児のつばさ組さん、素敵な小学生になってくださいね。
生活発表会
2015年3月2日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
2月21日
世田谷はっと保育園で初めての生活発表会を行いました。
1、そら・つばさ組(4・5歳児)合奏
鈴・カスタネット・タンバリンを持って「きらきら星」「さんぽ」の2曲を演奏しました。
2、おはな組(3歳児)歌・リズム
鈴・カスタネットを持って「かえるの合唱」「山の音楽家」の2曲を歌いながら、リズムに合わせて楽器を鳴らしました。
3、はっぱ組(2歳児)みどり・むらさきグループ
劇『どうぞのいす』
役の動物になりきり、振りや歌を披露しました。
4、はっぱ組(2歳児)きいろ・あおグループ
劇『はらぺこあおむし』
みんなであおむしになって、食べ物を探しにいきます。
最後はきれいなちょうちょに変身しました。
5、おはな組(3歳児)きいろ・みどり
劇『こぶたとおおかみ』
こぶたとおおかみになりきり、家作りや言葉の掛け合いを楽しみました。
最後はオオカミもれんがの家に入り、みんなで歌を歌いました。
6、おはな組(3歳児)あお・むらさき
劇『てぶくろ』
おじいさんの落とした手袋の中に動物たちが次々に入っていきます。
最後はみんなでかまくらを作りました。
6、そら・つばさ組(4,5歳児)
劇『どうぶつサーカス』
動物の役になりきって自己紹介をし、ダンス・縄跳び・鉄棒など、
それぞれの得意技を披露していきました。
最後はみんなで力を合わせて大きなピラミッドが完成しました。
初めての生活発表会で、職員も手探りで進めていきましたが、
本番では子どもたちが自信をもって発表する姿を見ることができ、
保護者の方々の暖かさにも、とても助けられました。
保護者の皆様、お忙しい中生活発表会にご参加いただき、ありがとうございました。
節分
2015年3月2日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
2月3日に節分を行いました。
子どもたちは製作で作ったお面をつけて参加です。
節分の由来や、みんなの心の中にもいろいろな鬼が住んでいるというお話を
真剣に聞いている子どもたち。
「おには~そと!ふくは~うち」と豆まきの練習をしていると…
背後から本物の鬼が登場しました。
その迫力に泣いてしまう子どももいましたが、勇敢に戦っている子どもも多くいました。
鬼が怖い子のために作った安全ゾーンにも鬼がやってきてしまいました。
鬼をやっつけて逃げていくと子どもたちは一安心。「こわかったね~」と言いながら
みんな笑顔になっていました。