活動ブログ: 2019年 5月
4・5歳児(緑・白組)春の遠足
2019年5月30日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

5月28日(火)
~4・5歳児クラス春の遠足~
キッズプラザ大阪
バスに乗って出発~!!
車内では、「なぞなぞ」で盛り上がりましたよ。

遊んで学べるこどものための博物館
こどもの街・生活体験のフロア

4Fあそぼう階では、スーパー、郵便局、交番、パイプ工事現場、ケーキ屋さん、たこ焼き屋さん、お寿司屋さんなどがあり、こどもたちは役になり切ってテキパキ、イキイキ、夢中で遊んでいました。

「いらっしゃいませ~!」
「郵便でーす!」「配達お願いしまーす!」
「工事中でーす。」

5Fやってみる階
科学や文化を遊びながら学べるフロア

昆虫や魚、甲殻類、爬虫類など、生き物がいました。
生き物に関するクイズに夢中になっている様子です。
なかなか正解がでない~!何度も挑戦しました。

大きなシャボン玉の中に入れるコーナーもありました。

文化のコーナーでは、民族衣装に着替えて
ハイ、チーズ!
小学生の団体や、小さいお子さんもたくさんいましたが、ほかの団体のお友達にも、みんな譲り合って遊ぶ様子が見られましたよ。
小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが譲ってくれて、自分たちもほかのお友達にやさしくしよう!代わってあげよう、という気持ちが自然と芽生えたのかもしれません。

楽しみにしていたお弁当タイム♪

保護者のみなさま、お弁当のご協力ありがとうございました。
食べ終わった後も、まだまだ遊ぶよ~!!

帰りのバスの中、夢の中~。
いろいろな体験ができた遠足でした。
雨のため、バスから園までの道中や、現地施設からバス駐車場まで、雨ガッパを着て歩きました。
こどもたちにとって、それも楽しい経験となりました。
飯ごう炊飯
2019年5月29日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

5月27日(月)
白組(5歳児クラス)の取り組み
~飯ごうでご飯を炊いてみよう!~

「飯ごうって何?」
「どうやって使うん??」
まず、クラスで飯ごうの使い方を勉強し、
その後、ランチルームに移動して、
飯ごう炊飯スタート!

「ぐつぐつしてきたら、フタが取れないようにしなあかんねんて!」
「ぐつぐつしてきた!」
お皿を重しにします。
「イエーイ!」パチパチパチ!!
飯ごうの変化に拍手が起こりました。
ご飯が炊ける様子に感動するね。
炊飯器では見えない変化だね。

「炊けたよ~!!」
無事、全てのグループの飯ごうで、ご飯が炊けました。

今日の給食はカレーライスでした。
もちろん、ご飯は飯ごうで炊いた白米です♪
美味しかったねー!!
カレー作りも頑張ろうね♪