7月23日 赤・桃組ハッピーデー&白・緑組すいか割り
カラフル寒天遊び 水遊び
7月23日(火)本日、あか組ともも組はハッピーデー(クラスの枠を超え様々な活動を一緒に楽しむ日です。)でした。食紅で色をつけた寒天や水を使って楽しみました。そして、今日はなんと!かき氷を作って食べましたよ♪かき氷機から出てくる削られた氷を興味深々で見つめるこどもたち。でき上ったらお友達と一緒に食べながら、「つめたい!」「おいしいね。」とお話していました。どのコーナーでも、夢中で遊ぶ様子が見られました。
かき氷おいしいね。 色水遊び
ハッピーデーの後は必ず職員会議を開き、今日のこどもたちの様子はどうだったか報告し合い、反省点、改善点を話し合います。そして、次のハッピーデーの企画を立てています。
二人一組で挑戦! あぁ、おしい!!
白組と緑組は、スイカ割りをしました。知らない、したことない!というお友達も多くいました。実際に体験する機会は、なかなかないですよね。子どもたちにとって、想像以上に難しかったようですが、割れたときには大きな歓声が上がりました。また一つ、夏の体験が増えました♪
割れたスイカは給食の先生に切りわけてもらって、みんなで食べました♪