活動ブログ: 2019年11月
いちごタルトグループ・クッキング
2019年11月21日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

11月14日
幼児異年齢グループの活動
~いちごタルトグループのクッキング~
自分たちで育てたきのこを使って「きのこごはん」を作りました。
まずは近くのスーパーへ、お買い物です。
行き慣れている様子の子が、「ここに野菜あるねん!」と教えてくれ、
あっという間に材料の買い出しは終了!軽快な足取りで園に帰り、クッキング開始です。
みんなで協力して丁寧に野菜を切ることができました。
なかには、細かく食べやすいサイズに切ってくれた子もいました。
いいにおい♪完成です!とっても美味しく炊けました☆

「先生どうぞ~!」
炊き上がったごはんを届けに行きました。
クッキング大成功♪♪
祖父母参観・やきいも大会
2019年11月19日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

11月15日(金)
祖父母参観がありました。
園庭やお部屋で一緒にろいろな遊びを楽しみました。
5歳児白組のいきいきクラブさんが、「長生き体操」を披露してくれ、おじいちゃんおばあちゃんも一緒に体操しました。

また、いきいきクラブさんが「長生きできる食べ物」を調べて発表してくれました。
バランスよく何でも食べることが長生きの秘訣ですね。
おじいちゃん、おばあちゃん、長生きしてね。

今日はやきいも大会の日でもあり、おじいちゃんおばあちゃんたちと一緒にやきいもを食べました。
こどもたちが「お茶屋さん」を開き、お茶を入れてみんなに配膳してくれました。

焼いも屋さんは大繁盛!!
いつも支援センターに遊びに来て下さる地域の方も、やきいも大会にたくさん参加して頂きました。
お天気も良く、お外で食べても美味しかったねー♪
祖父母参観にたくさんご参加いただき、ありがとうございました。
白組・桃組☆おいもほり☆
2019年11月18日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み

白組と桃組のこどもたちで、園庭で一緒においも掘りをしました。
最初に、白組の田中先生からレクチャーを受けました。

さあ、畑に入って、おいもほりスタート!
スコップを手にやる気満々です。
白組のお兄さんお姉さんが、桃組のこどもたちを優しくリードしてくれます。
みてみてー!!掘れたよ~♪

みんなで掘ったおいもは、ホットプレートで焼いて、みんなでいただきました。
美味しかったねー!!
稲刈り・脱穀(白組)
2019年11月14日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

11月8日(金)
白組さんが稲刈りをしました。自分たちで育ててきた稲です。普段からお世話になっている近隣の方がお手伝いにきてくれ、教えてくました。
みんなで協力して刈り取りました!「みてみてー!」
稲を刈った後の田んぼは、スコップで耕します。
「次は何を植えるの?」「虫がおったー!」
土の感触や虫の発見を楽しみながらの作業でした。
これ、いつも食べているお米となんか違うなぁ・・と気づくこどもたち。
そうです、これから手作業での脱穀に挑戦です!
一粒一粒、もみ殻をむいて、白いお米を取り出します。手先を使った細かい作業です。
黙々と作業を続ける白組さん、さすがです。素晴らしい集中力を発揮していました!
「白いお米が出てきた!!」
やったねー!
白組☆キラキラクラブ☆発表会
2019年11月9日 土曜日カテゴリー: 園の取り組み

なんでもとことん調べるキラキラクラブが、今回は強い体を作る栄養について調べてくれました。

「いつも自分たちが食べているいろいろな食品は、赤・緑・黄の三種類の色にわけられるんですよ。」

給食の中野先生にもさらにくわしく食べ物についての説明を聞きました。
強い体を作るために必要な栄養は何か?
好き嫌いせずにいろいろな物を食べることが必要ですね。
勉強になりましたね!キラキラクラブさん調べてくれて、みんなに教えてくれて、ありがとう。