活動ブログ: 2020年
楽しいお家・元気なまち(みどり組)
2020年9月18日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
自分で使いたい素材を選び、ハサミやのりを使って、おうちを作りました。

自分のイメージを描こうと集中した表情の子ども達。

タンポで色つけもして、素敵なお家が出来ました。

廊下には子ども達の素敵な作品がたくさん飾られています。
是非、ご覧いただき子ども達とお話ししてくださいね。
ひんやり・とろ~りゼラチン遊び
2020年9月16日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
今日の赤組は冷蔵庫で冷やし固めたゼラチンゼリーの感触遊びをしました。
最初は「これは何?」と様子をうかがっていた子ども達でした。
スプーンやストローを手にすると、真剣な表情で容器からすくいあげて・・・
色んな容器に慎重に入れてみたり・・・また出して・・・
この感触、面白い!! だんだん大胆になっていって・・・・
こんなに大胆に手でにぎって、つぶして感触を楽しみました。

とろとろになったゼラチンゼリーを机に広げると・・・
ツルツルになって、気持ちいい!!
ゼラチンゼリーと一緒に、「すだち」も用意しました。
ぎゅっと絞ってみると、辺り一面にすだちのとってもいい香りが広がりました。
「一緒に絞ってみる?」と声を掛けると、指先だけでなく全身の力を込めて、ぎゅーーーー!!

最後はゼラチンゼリーとすだち果汁をまぜまぜ・・・・
感触だけでなく、匂いも楽しめた今日のゼラチンゼリー遊びでした。
指先の感覚と嗅覚と…五感に働きかけながら遊ぶことを大切にしていきたいと思います。
ハッピーデー ~感触遊び~
2020年9月15日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
今日はハッピーデーでした。
寒天やゼラチン、片栗粉を使って遊びました。
容器に入ったカラフルなゼラチンをみて「何それ、やりたい」と集まってきた子ども達。容器を夢中で押して、ゼラチンを出てくると大喜び。 うまく出せると、「やったー!」と飛び跳ねてゼラチンを触って「冷たい」と言いいながら、混ぜたり、塗ったり感触を楽しんだり、スプーンですくったりと道具を使いながら楽しむ姿が見られました。

お友達と一緒に関わって遊ぶ中でこんな素敵な表情も見せてくれました。

色んな事に興味津々の子ども達。ハッピーデーなどさまざまな活動の中でたくさんの事を学んでいます。
何が出来るかな?
2020年9月14日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
5歳児の子ども達が風船にボンドをぬり、毛糸を巻きつけ始めました。



さてさて、どうなるのか、ボンドが乾くとどうなるかなぁー。お楽しみです。
こちらは、先週3歳児の子ども達が描いたバスの絵にプチプチスタンプで色付けしてます。
色付けしながらお友達とお話ししたり、プチプチスタンプで色のついた面を見て、「あー、こうなってるんだ」と気づいたり、“やってみたい”“もっとしたい”の気持ちを育みながら、活動しています。
毎日造形のお部屋では楽しい活動が繰り広げられています。
おとまらない保育〜スタンツ〜
2020年9月14日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。